忍者ブログ

                                           なぜ肩がこるのか。                                            どうすれば肩こりを治せるのか。                                            肩コリを本気で治したい方や、                                            今までの治療で治らなかった必見!

プロフィール
Name      いんちょ
Work      整体師
Sex        ♂
Birth date 3月15日
Blood type   O
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
☆今まで応援ありがとう!!☆
   

☆移転先でも変わらぬご愛顧☆
   にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 東京情報へ

☆よろしくお願いしまっす♪☆
   
最新コメント
[10/05 いんちょ]
[10/05 きゅー]
[09/20 いんちょ]
[09/20 コウイチ]
[05/25 いんちょ]
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は久々のお出掛け。
神奈川県は中郡二宮町へ。

朝から空はうす曇り。
途中から雪がぱらついてきました(!)

9時前に到着して,
お目当ての吾妻山公園へ。

「山」と付くだけあって,それなりの登りがありました。
(ふと百草園を思い出しました)

頂上に付く頃には雲の切れ間から
日の光も射しこみはじめました♪

2.12.1.JPG




















(頂上からの駿河湾の眺め)

おにぎりを食べてると日が射してきました!!
慌ててまた頂上に向かいます。

2.12.2.JPG




















(菜の花と雲)


2.12.3.JPG




















(うひょ~,メッチャキレイやん!)

頂上には展望台もあり,
かなり遠くまで見えるこんな優れものが・・・

2.12.4.JPG




















(ちなみにコレ,無料なんですよ~)

昨日偶然司馬遼太郎さんに言及したのですが,
今日2月12日は司馬さんの祥月命日。

野辺の黄色い花がお好きだったのにちなみ,
「菜の花忌」というそうです。

吾妻山にはアスレチック施設もあり,
子供さんといっても楽しいと思いますよ。

”院長つかもと”はもう巨大滑り台とかやる歳ではないので(^^;)
山を降りて次に向かうことに。

・・・と思ったのですが,
途中にこんな看板がありました。

2.12.5.JPG




















(こんなとことに!?)

動物好きの”院長つかもと”
コレは行かない手はないでしょう。

さてどんな動物がいるのやら・・・
続きはまた明日。


今日も良い一日でした。



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ブログの人気ランキングに参加しています。
クリックした人には、院長の”気愛”が注入されます♪


あっ、それと”院長つかもと”の院です。
時間あったら寄ってってや~♪
PR
今日はお休み。
久しぶりにお出かけしてきました。

神奈川県にある吾妻山公園で,
菜の花を見てきました。

公園と言っても,
標高130数メートルの小高い丘。

眼前に富士山や金時山が,
振り返ると眼下に駿河湾を望む。

あいにく快晴とはいかず,
富士山は見えませんでした。

しかし雲の合い間から見える青空に
菜の花の黄色が映えます。

ふと,司馬遼太郎さんが
菜の花がお好きだったのを思い出しました。

司馬さんほどの文才がないので,
うまく菜の花の美しさを伝えられません。

だから,明日は写真を載せますね。
(今日はよく歩いたのでもう寝るわ)


今日もよい一日でした。



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ブログの人気ランキングに参加しています。
クリックした人には、院長の”気愛”が注入されます♪


あっ、それと”院長つかもと”の院です。
時間あったら寄ってってや~♪
Designed by 桜花素材サイト