忍者ブログ

                                           なぜ肩がこるのか。                                            どうすれば肩こりを治せるのか。                                            肩コリを本気で治したい方や、                                            今までの治療で治らなかった必見!

プロフィール
Name      いんちょ
Work      整体師
Sex        ♂
Birth date 3月15日
Blood type   O
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
☆今まで応援ありがとう!!☆
   

☆移転先でも変わらぬご愛顧☆
   にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 東京情報へ

☆よろしくお願いしまっす♪☆
   
最新コメント
[10/05 いんちょ]
[10/05 きゅー]
[09/20 いんちょ]
[09/20 コウイチ]
[05/25 いんちょ]
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の続き・・・

神代植物公園は,
桜はもちろん,桃もキレイでしたよ~。

4.12.1.JPG


















(桃ですっ)


4.12.2.JPG


















(アップですっ)

”院長つかもと”が特に気に入ったのが,
「源平枝垂」という品種。

一つの木に白い花と紅い花が咲く所から,
この名前が付いたそうな。

4.12.3.JPG


















(青空に紅白が映えます)


4.12.4.JPG


















(キレイですねえ)

おなかがすいたので桜の下で一人おにぎりを食べ,
(サビシクなんかないやい!!)

そろそろ帰りましょう。
帰りがけになにげなく咲いている花がありました。

4.12.5.JPG


















(ミツバツツジ)


4.12.6.JPG


















(ヤマツツジ)

花っていいですね。
良い命の洗濯になりました。


今日も良い一日でした。



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ブログの人気ランキングに参加しています。
クリックした人には、院長の”気愛”が注入されます♪


あっ、それと”院長つかもと”の院です。
時間あったら寄ってってや~♪
PR
昨日は一時中断したので,
一昨日の続きです・・・

好天の神代植物公園。
知らない花がたくさんあります。

4.10.1.JPG


















(ネリアーブに)


4.10.2.JPG


















(プレジデント・ルーズベルト!)


4.10.3.JPG


















(アイボリー・スカーレット)

なんだか素敵な名前ですね。
始めてみる花ばかり。

”院長つかもと”が知ってる花は,
ごくごく少ないです(無学です・・・)

♪ 咲いた~ 咲いた~ チューリップ~の~は~な~が~ 
 な~らんだ~ な~らんだ~

4.10.5.JPG


















(あ~か~♪)


4.10.6.JPG


















(し~ろ~♪)


4.10.7.JPG


















(きいろ~♪)

きれいに咲き誇っていましたよ。
“春”って感じですね。

桜よりボクが気に入った木があったので,
明日紹介しますね。


今日も良い一日でした。



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ブログの人気ランキングに参加しています。
クリックした人には、院長の”気愛”が注入されます♪


あっ、それと”院長つかもと”の院です。
時間あったら寄ってってや~♪
昨日の続き・・・

さて神代植物公園に付いた”院長つかもと”
平日なのに家族連れやカップルがようけおる。

ボクは一人でおにぎり持ってお花見。
(サビシくなんかないやい!!)

まず目に飛び込んできたのが桜。
やっぱ春と言えば桜ですかねえ。

4.9.1.JPG


















(満開ですねえ~)


4.9.2.JPG


















(天気もええし♪)


4.9.3.JPG


















(キレイキレイ)


4.9.4.JPG


















(カメですが・・・なにか?)

桜もええけど,いろんな花あるのね。
目移りしてあっちゃこっちゃへふ~らふら。

園内は良い薫りに包まれていました。
ふと,可憐な花が目に映りました。

4.9.5.JPG


















(カワイイネエ)

皆さんはこの花の名前をご存知ですか?
この花の名前は・・・







4.9.6.JPG


















・・・・・・
・・・失礼しました。

結局2時間程いたのですが,
撮った写真が200枚以上(!)

フィルムカメラの時からは考えられません。
(その分写真がヘタになった気が・・・)

まだまだ写真があるので,
明日以降も紹介しますね。


今日も良い一日でした。



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ブログの人気ランキングに参加しています。
クリックした人には、院長の”気愛”が注入されます♪


あっ、それと”院長つかもと”の院です。
時間あったら寄ってってや~♪
今日はいい~お天気でしたねえ。
洗濯物があっちゅう間に乾きまんなあ。

お休みの日だったのですが,
用事があって院に立ち寄る。

雑事を片付けながら,
「そろそろ桜も散り始めたなあ」

なんてえことを考えていると,
急に花を見に行きたくなる。

こっからやと・・・
そうや!!

深大寺行こ。
近いし。

というわけで深大寺に出かけました。
続きは明日。


今日も良い一日でした。



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ブログの人気ランキングに参加しています。
クリックした人には、院長の”気愛”が注入されます♪


あっ、それと”院長つかもと”の院です。
時間あったら寄ってってや~♪

小旅行記も今回でオシマイ。

昼ごはんを食べに行く途中,
ふと指が気になった。

2.16.01.JPG




















(ん?)


2.16.02.JPG




















(よく見ると・・・)


すんごい“さかむけ”
さかむけは親不孝の証とか・・・

親にもらった身体を大事にしなさいってね。
カアチャンゴメンネ。

気を取り直して,
魚介が美味しいと評判のお店「魚國」へ。

2.16.1.jpg

















(お刺身御前!!)

2.16.2.jpg

















(大名海鮮丼!!!)

どちらもボリューム満点で,
とても美味しかったです。

お土産に「山安」で干物を買うことに。
店内はスゴイ行列・・・

金目鯛の干物(中)とアジ2パック(16尾)を買ったら,
おまけにサンマの一夜干が3本付いてきた!!

2.16.3.JPG




















(ど~ん!!)

これだけついて,ナント1,035円!!
(ジャパネットか!!)

行列が出来る訳やな。
かなりお買い得感がありまっせ。

うちに帰ったら,冷凍庫が魚だらけになりました。
ちなみに,金目の干物は半端じゃなくウマカッタ~。

さても幸せな小旅行でしたわ。
今度はどこ行こかな~。


今日も良い一日でした。



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ブログの人気ランキングに参加しています。
クリックした人には、院長の”気愛”が注入されます♪


あっ、それと”院長つかもと”の院です。
時間あったら寄ってってや~♪

まだ続く・・・

やっと小田原に向かう。
小田原城公園に入ると見えてきたのは・・・

2.15.1.JPG




















(パオ~ン)

なぜ象が・・・?
よく見るとしゃっくりしてました。

しばらく歩くと見えてきましたよ,
天下の名城が。

2.15.2.JPG




















(じゃ~ん!!)

中は莫大な数の収蔵品。
一通り見るだけでも結構な時間が。

天守閣からの眺めを楽しんだ後,
目に入ってきたのがコレ。

2.15.3.JPG



























(古銭ガチャガチャ)

江戸時代のお金とかも入ってるらしい。
こらあ,やるしかないやろ。

200円入れてガチャガチャ。
ポンッ!!

2.15.4.JPG




















(ワクワク♪)

寛永通宝とかやったらええなあ。
宋銭でもええで。

出てきたのは・・・・・・
・・・

2.15.5.JPG


















ジュッセン・・・







確かに古いっちゃ古いけど・・・
ビミョ~~~~

そろそろおなかが空いたので,
お魚でも食べに行きましょう。


今日も良い一日でした。



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ブログの人気ランキングに参加しています。
クリックした人には、院長の”気愛”が注入されます♪


あっ、それと”院長つかもと”の院です。
時間あったら寄ってってや~♪
昨日の続き。

小田原に向かう道すがら,
梅や水仙が目を楽しませてくれました。

2.14.1.JPG




















(これは・・・梅,かな?)


2.14.2.JPG




















(これは・・・梅,やろ)


2.14.3.JPG




















(水仙たちです~)


2.14.4.JPG




















(お~,きれいきれい♪)

途中,民家の駐車場に
こんな車がありました。

2.14.5.JPG




















(水清の肉!?)

表札は”清水”さん。
”FRESH MEAT 特急便”は左から書いてんのに,なぜ?

「ターヤジス」を思い出しました。
(なんのこと? て人は↓下記↓参照のこと)

http://pss.blog.shinobi.jp/Entry/284/

こんな事してたらちっとも先進まん。
明日は小田原(のはず・・・)


今日も良い一日でした。



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ブログの人気ランキングに参加しています。
クリックした人には、院長の”気愛”が注入されます♪


あっ、それと”院長つかもと”の院です。
時間あったら寄ってってや~♪

昨日の続き。

「動物園」の看板を目にした”院長つかもと”
迷わずに足を踏み入れる。

しかし,なんかミョ~やな。
えらい狭ないか?

少し歩くと小屋がありました。
中を覗いてみると・・・

2.13.2.JPG




















(ウサギが食事中でした)

久しぶりやなあ,ウサギ見んの。
さて,他には何かおるんかな?

何か・・・・・・
・・・







ウサギしかおらんやん!!







確か表に「動物園」て・・・
ウサギしかおらんのに「動物園」て・・・

e8a11adf.jpg




















(いえ,なんでもありません!! すんませんでしたっ!!)

中に小さめのウサギが2羽いました。
(そう,ウサギって「1羽2羽・・・」て数えよんねんな)

2.13.3.JPG




















(寒いでちゅ~)


2.13.4.JPG




















(カイ~ノ~)


2.13.5.JPG




















(カワイく撮れてますか?)

・・・見てると飽きへんけど,
キリがないので次行きましょう。

2.13.6.jpg




















(はいはい,あんたも元気でな!!)

次なる目的地は小田原。
お城と魚が目当てです。


今日も良い一日でした。



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ブログの人気ランキングに参加しています。
クリックした人には、院長の”気愛”が注入されます♪


あっ、それと”院長つかもと”の院です。
時間あったら寄ってってや~♪

Designed by 桜花素材サイト