なぜ肩がこるのか。 どうすれば肩こりを治せるのか。 肩コリを本気で治したい方や、 今までの治療で治らなかった必見!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の我らがタイガース,
見事,巨人を粉砕してくれました。 金本の先制弾に続いては, クリーンアップがやってくれました。 思い出すは1985年。 バース・掛布・岡田のバックスクリーンへの3連発。 タイガースファンなら誰でも知っている, 忘れがたい名シーンですわね。 「三者連続か? 三者連続か? 三者連続~~!!」 の名調子が今でも耳に残っています。 その年のタイガースは勢いそのままに, 球団史上初の日本一に輝きました。 今回はその時以来の揃い踏み。 鳥谷・新井・ブラゼルがやってくれました。 奇しくも相手は同じ巨人。 う~ん,縁起がいいですねえ。 今日も良い一日でした。 PR
カセットテープの発掘作業,
引き続き継続中です。 今日発掘しましたるは, 「Reflections」 寺尾さんが東芝EMIからリリースした, 初めてのオリジナル・アルバム。 ビックリするのがこのアルバムの収録曲, 全て寺尾さん自身の作曲によるもの。 いやマジで聴いた方がいいよ。 この人天才やわ。 軽々しく使う言葉ではないと思いますが, すごい才能だと思います。 黒澤明が認めた役者としての能力に加え, 作曲能力に歌唱力まで。 う~む・・・天は何物与えよんねん。 しかし・・・ええ曲や。 今日も良い一日でした。 ※2011年4月,新院オープン!! (詳しくは↓コチラ↓から) お気軽にお問い合わせくださいね~♪
先月CDラジカセを買った。
(懐かしい響きやね) これで家に眠っている大量のカセットを聴けるで, ということで暇を見てチョコチョコ発掘している。 昨日発見したのが, 「Rainbow」 元ディープパープルのギタリスト, リッチー・ブラックモアのバンドだ。 久しぶりに聴いたけど, やっぱりイイねえ。 メンバーがコロコロ入れ変わり, なかなか覚えられないバンドです(^^;) ボーカルだけでも4人替わっている。 最初はロニー・ジェームス・ディオ。 とても好きなボーカリストでしたが, 昨年5月惜しくも胃癌でなくなってしまいました。 次がグラハム・ボネット。 暑苦しい声をしたパワフルなボーカリスト。 後にイングウェイ・マルムスティーンを世に出すのに, 一役かっていたりします。 さらにさらにジョー・リン・ターナー。 「I Surrender」が有名ですね。 ボクとしてはディープパープル在籍時の, 「The cut runs deep」の方が好きですが。 最後に4人目がドゥギー・ホワイト。 特に感想なし(ヒドイ・・・) ちなみにリッチーブラックモアさん, 現在は”ブラックモアズ・ナイト”として活動。 奥さん(キャンディス・ナイト)がボーカルのフォーク・ロック。 昔とずいぶん違った音楽性ですが相当イイですよ。 機会があったら聴いてみて下さい。 フォーク・ロックとは言ってもどっちかというとフォーク寄り。 ボーカルの声もとても耳に心地よく,いい曲が多いです。 今度発掘せなな(笑)
早いもので4月ももう終わり。
タイガースはなんとか勝率5割でのりきりました。 前評判は高かったのですが, 打線がいまだ”線”にならない印象が。 今日も6点取るには取ったのですが, ダメのダメを押せるところで4番がゲッツー。 1点差でも勝ちゃあいいけど, もっと貪欲にいってほしいものです。 今日も良い一日でした。
チャンスでゲッツー,
ランナー貯めてはテンプラ。 そんな貧打のタイガース打線ですが, 今日は久保が踏ん張りました。 失点はソロHRの1点のみ。 しょっぱい打線もなんとか4点取りました。 欲を言えば7回。 ・・・まあいつものことやけどな。 こないだ真弓監督の英断を期待しましたが, 今日はついに金本の出場なし。 代わって6番に入った林威助が, 決勝のタイムリーを放ちました。 大英断とまでは言わんけど, 序盤のうちに試せるもんは試しとかんとな。 まあもうしばらく, 投手陣ふんばってや~。 今日も良い一日でした。
今日はお休み。
朝から役所へ行く用事があった。 初めて行くところだったのだが, 調べてみたら意外と近く。 羽根木公園のそばで, 自転車で20分少々とのこと。 天気もよかったので, 気持のよいサイクリング。 ・・・のはずやったのに, 役所はいずこ?? 地図で見たら甲州街道まっすぐ行って曲がるだけ, みたいになってたのに。 途中お巡りさんがいたので道を聞き, 羽根木公園に到着。 春のうららかな陽光の下, 思い思いに時間を過ごす人々。 「ああ気持ええなあ」 昼寝でもしたら最高の天気やな。 ・・って, 目的が違ってる。 公園の地図を見て役所を探す。 出口はどこかいな? お!! あったで出口,って・・・。 さっきの案内看板やん!! もしかして公園から出られへん呪いでもかかってんのか? (そんな訳あるか!!) なんとか公園を脱出し付近をうろうろ。 やっとこさ役所の看板発見。 でもこれがめっちゃちっちゃいねん。 しかも植物の陰に隠れてるし。 なんとか役所に着き手続き。 わずか1分で終了・・・。 やれやれじゃあ帰るか。 ・・・・・・。 北はどっち? ボクは車を運転しないのですが, 道路に出てる案内標識。 北がどっちか書いてくれへんかな? オレ絶対遊牧民族にはなられへんわ。 今日も良い一日でした。
今日のタイガース戦は,
雨のため中止。 昨日イヤな負け方したから, 気分転換にええんちゃう? 安打は出るもののつながらず, 見ていてイライライライラ・・・ はっ!! 取り乱しました。 しかし12安打で3点しかとれんかね。 真弓さん,英断の時かもよ。 今日も良い一日でした。
自宅から調布方面に向かうとき,
開かずの踏切がある。 朝は特にひどくて, 6本7本は当たり前。 こないだついに業を煮やして(?) 連絡通路を使うことにしてみた。 千歳烏山駅から西へすぐ, 「なんやあっさり渡れたやん」 と気を良くし, 快調に自転車を飛ばし始める。 自転車を飛ばして・・・ ・・・ ここどこ?(泣) 頭では方角がわかっているのだが, 道路がそれを許してくれへん。 なんか目的地から遠ざかってるぞ~, 結局いつもの倍かかっちまいました。 急がば回れなんてウソやな。 (オマエの能力の問題や!!) 忍者ブログ [PR]
|