忍者ブログ

                                           なぜ肩がこるのか。                                            どうすれば肩こりを治せるのか。                                            肩コリを本気で治したい方や、                                            今までの治療で治らなかった必見!

プロフィール
Name      いんちょ
Work      整体師
Sex        ♂
Birth date 3月15日
Blood type   O
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
☆今まで応援ありがとう!!☆
   

☆移転先でも変わらぬご愛顧☆
   にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 東京情報へ

☆よろしくお願いしまっす♪☆
   
最新コメント
[10/05 いんちょ]
[10/05 きゅー]
[09/20 いんちょ]
[09/20 コウイチ]
[05/25 いんちょ]
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝起きたらなんだか足がだるい。
特に太ももの前が。

そういえば昨日・一昨日と,
チャリンコ乗りたおしてたなあ。

前は職場に通う時,
往復で1時間以上こいでいた。

それが仕事をやめて2週間。
体なまっとんなあ。

でもこんなだらけた生活もあとわずか。
(のはず)

都内の桜の満開宣言も出たことやし,
オレもそろそろスイッチ入れなな。


※2011年4月,新院オープン!!
(詳しくは↓コチラ↓から)

5d475a81.jpg




お気軽にお問い合わせくださいね~♪
PR
仕事をやめるとダラダラした生活になる,
なんてえことを良く聞きます。

ボクの場合は逆に,
とても規則正しい生活になりました。

12時前には寝て,
朝6時には起きる。

洗濯して嫁さんの弁当作って,
スーパーが開いたら買い物に行って・・・

って,
主婦やん!!

午前中からスーパーにいる自分が,
違和感なくなってきた今日この頃。

今日は自宅で大量の印刷物と格闘。
うちのプリンタも大活躍。

・・・はええんやけど。
プリントしている時の音がなんか,


コワレソウデカワイソウデ
コワレソウデカワイソウデ


って聞こえんねんけど!!
怖いっちゅうねん。

印刷が最後の方になると,
このリピートがさらに早く。


コワレソウデカワイソウデコワレソウデカワイソウデ
コワレソウデカワイソウデコワレソウデカワイソウデ
コワレソウデカワイソウデコワレソウデカワイソウデ
コワレソウデカワイソウデコワレソウデカワイソウデ


ギャ~~!!
なんやっちゅうねん。

と思ってると,
ピ~~ガガガが・・・

終了~みたいな。
なんか一人で仕事してんのが怖なってきたわ。



 

今さらですが,
レミオロメンにチョットはまっています。

ちょっと変な声のボーカルなのですが(失礼や)
聞いているとクセになります。

都こんぶみたいやな。
(いや,ほめてまんねんで)

ちょうど開業に向けて準備中で,
少し神経が敏感になっている今日この頃。

読むもの聞くもの会う人などなど,
色々とインスパイアを受けやすい時期です。

さてそれでレミオロメン。
「もっと遠くへ」

という曲があります。
確か北京オリンピックの時良く聞いたような。

歌詞は非常にストレートなのですが,
現在の心境にマッチする所がちらほら。

(中略)だからこそ怖いのかもしれない
レールに乗っかるのも無限に広がる自由も

何度だってやり直せる
だけど今は二度と来ない

選手を応援する内容と思われるのですが,
なんや自分にあてはめてもピッタリ。

まあ根がウザいくらいポジティブシンキングなので,
なんでもいいように解釈して頑張ろうと思っています。
今さらですが,
レミオロメンにチョットはまっています。

ちょっと変な声のボーカルなのですが(失礼や)
聞いているとクセになります。

都こんぶみたいやな。
(いや,ほめてまんねんで)

ちょうど開業に向けて準備中で,
少し神経が敏感になっている今日この頃。

読むもの聞くこと会う人などなど,
色々とインスパイアを受けやすい時期です。

さてそれでレミオロメン。
「もっと遠くへ」

という曲があります。
確か北京オリンピックの時良く聞いたような。

歌詞は非常にストレートなのですが,
現在の心境にマッチする所がちらほら。

(中略)だからこそ怖いのかもしれない
レールに乗っかるのも無限に広がる自由も

何度だってやり直せる
だけど今は二度と来ない

選手を応援する内容と思われるのですが,
なんや自分にあてはめてもピッタリ。

まあ根がウザいくらいポジティブシンキングなので,
なんでもいいように解釈して頑張ろうと思っています。
今日は日曜日。
買い物をしにIKEAに行ってきました。

実は先週も行ったのですが,
物流の影響か臨時休業。

月末から再開したようです。
お目当てはPCデスクだったのですが・・・


なんじゃこの人・人・人!!


開店間もなくだったはずなのですが,
そりゃあもう人だらけ。

そういえば春休みやもんなあ。
子供の勉強机を買いに来ている人がたくさんいました。

そのあとニトリにも行ったのですが,
こちらもすごい人。

受付のカウンターは20人待ち以上。
ううむ,恐るべし新生活応援キャンペーン。

地震の影響で忘れられがちですが,
来週の日曜日は東京都知事選の投票日。

あ,地震と言えば,
昨日また久しぶりに揺れましたね。

家でPC作業中でしたが,
結構大きかったですね。

あれ以来少し過敏になってしまいましたが,
ちょっと大げさなくらいがいいのかもしれません。

放射能問題の影響なのか,
スーパーから飲み物が消えていました。

水はもちろん,お茶やジュースにスポーツ飲料まで。
そしてビールも!!

ビールは関係ないんちゃうん!?
仕方なく焼酎を買って帰りました。

久々にトマトハイにしました。
(これが何気にウマいねん)

被災された方には軽々にかける言葉もありません。
一日も早い復興と心の平安が訪れますように。

・・・あ!
都知事選の話題忘れてる(笑)


※2011年4月,新院オープン!!
(詳しくは↓コチラ↓から)

5d475a81.jpg




お気軽にお問い合わせくださいね~♪
3月に退職し,
今は独立開業に向け準備中。

まあ言うたら無職ですわ。
今もし職務質問受けたら.

「無職です」
って答えなアカンのかな。

そしたらお巡りさん,
「コイツええ年してニートか」

とか思うんやろな。
いやいや,

「親泣かせんなよ!!」
くらう思うかもしれんな。

じゃあ職質受けんようになるべく家にいようかなあ。
(それがニートや!!)

…って,冗談ですよ~!!
実際は毎日飛び回っていますよ~!!

え?
否定すればするほど怪しいって?
Designed by 桜花素材サイト