なぜ肩がこるのか。 どうすれば肩こりを治せるのか。 肩コリを本気で治したい方や、 今までの治療で治らなかった必見!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 未曾有の国難という状況の中,
最初からこうしとけばよかった・・・
どこの世界でもある話ですね。 今日はプロ野球会のお話。 それもセ・リーグですわ。 知っている人は知ってる思うけど(当たり前), セ・リーグの開幕をいつにするかでもめとおる。 名前は出しませんけど, コミッショナーさん何やってるんでっか? 【コミッショナー】 組織における最高の権限を有する責任者。 権利には責任が伴うんです・・・ って,そんなこと言いたいんとちゃいまんねん。 何のためのコミッショナーなんですか? 公序良俗にしたがって断固として判断してえな。 「私にはその権限がない」 じゃあ誰に権限があるんやっちゅうねん。 あいつなんか? 某球団の△※☆!×?○か???? セ界も政界同様, 国民意識から乖離していくんでしょうか。 新井選手会長,ホンマ御苦労さんですわ。 シーズン中おおめに見たるからね(最初は ^^;)
今日の昼過ぎに,
阪神と日ハムのオープン戦をやっていた。 阪神はここまで安定感抜群の久保が先発, 対する日ハムはプロ初先発の斎藤。 結果は久保が6回を4安打で無失点。 斎藤は3回を13安打9失点でK.O. まあこの結果だけ見て判断できませんが, いい勉強になったのではないでしょうか。 当然ボクはタイガースファンなので, つるべ打ちにスカッとしましたが・・・。 調子が上がっていなかったマートンにも複数安打が出て, これで目が覚めてくれるといいのですが。 今年のプロ野球の開幕は, 常識的に考えたら今月中には難しそうです。 正直この時期に東京ドームでやるとか言ったら, ファンから総スカンくらいまっせ。 慌てずにみんなから歓迎されるような状態で, ぜひ始めてほしいと思います。
地震から早9日。
テレビもだんだん普通になってきましたね。 それがいいことか悪いことかはわからんけど。 今日は日曜洋画劇場を見てました。 嫁が。 (オマエは見てへんのかい!!) 「プラダを着た悪魔」 以前に見たことがある気がします。 いわゆるアメリカっぽい映画ですね。 まあなにはともあれ・・・ 主演のアン・ハサウェイめっちゃかわいい!! 話としてもわかりやすさがいいですね。 アメリカ映画の王道ではないでしょうか。 初めて見ても,初めて見た気がしません。 (一応褒めてんねんけどな) 明日も休み。 久々の連休です。 天気はいまいちみたいですが, どこか行こうかねえ。 ※2011年4月,新院オープン!! (詳しくは↓コチラ↓から) お気軽にお問い合わせくださいね~♪ こんな時期ですが,
パ・リーグの開催延期が決まりました。
翻ってセ・リーグは・・・。 なんだかねえ。 ファンも賛否両論らしいですが。 ボクも野球は大好きですが, やはり時期がよくないように思われます。 すぐに経済効果のことが言われますが, それが見識というものなのでしょうか。 毎日ニュースで東北地方の惨事を見るにつけ, どこかで自分達だけ楽しんでいいのかと思ってしまいます。 選手の言い分が至極真っ当な気がしますが, いかがでしょうか。
変な言い方ですが,
今日は休みだったのでお店巡り。 9時過ぎにスーパーに行ったのですが, まあすごい勢いでものがなくなっていますねえ。 納豆はタッチの差でゲット。 すぐに売り切れてしまいました。 買占めのせいもあるのでしょうが, 実際買っとかないとなくなってまうもんな。 朝早くに行ったからまだある程度ありましたが, 会社帰りなんかに行くとスッカラカンやもんね。 続いてドンキホーテへ。 なんや店の前に行列ができていました。 どうやら入店規制を行っている模様。 こっちもオープン直後に行ったので割と物がありました。 電池が飛ぶように売れていましたね。 あとはろうそくやライター。 レジもすごい行列でした。 いつもの喧しいBGM(失礼)がなくて静かでよかったです。 続いてヤマダ電機へ。 こちらも電池が大人気。 ドンキに比べると店内が閑散としていました。 まあわざわざこんな時に家電買いに来んわな。 今日は寒いし停電もあるかもしれないので, 久しぶりに鍋でもしようかな。 ※2011年4月,新院オープン!! (詳しくは↓コチラ↓から) お気軽にお問い合わせくださいね~♪ 忍者ブログ [PR]
|