なぜ肩がこるのか。 どうすれば肩こりを治せるのか。 肩コリを本気で治したい方や、 今までの治療で治らなかった必見!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日のニュースで,
ノーベル賞の記念講演会を取り上げていた。 日本人受賞者の鈴木章さんと, 根岸英一さんも当然出ていらした。 お2人とも海外が長いので, 英語がとても堪能でいらっしゃる。 鈴木さんが有機体について述べている時に, ふと気になったことがあった。 有機体は英語で言うと, ”organic” 日本語でも最近言われる, ”オーガニック” というやつですわ。でも根岸さんは全然 ”オーガニック” とは言うてへんのよね。 どちらかと言うと, オルガニック って感じ。 これやねん。 これが日本人が英語を習得できない, 大きな要因の一つやとボクは思うわけですよ。 英語のスペルに単純にカタカナを割り振る。 外人さんに”バーボン”や”アップル”と言ってみましょう。 What? (君は何を言っているんだい?) 見たいな顔されるから。 (経験済み・・・ ^^;) まあどうでもええっちゃええんやけど。 (どないなんですか!!) 今日も良い一日でした。 PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|