忍者ブログ

                                           なぜ肩がこるのか。                                            どうすれば肩こりを治せるのか。                                            肩コリを本気で治したい方や、                                            今までの治療で治らなかった必見!

プロフィール
Name      いんちょ
Work      整体師
Sex        ♂
Birth date 3月15日
Blood type   O
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
☆今まで応援ありがとう!!☆
   

☆移転先でも変わらぬご愛顧☆
   にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 東京情報へ

☆よろしくお願いしまっす♪☆
   
最新コメント
[10/05 いんちょ]
[10/05 きゅー]
[09/20 いんちょ]
[09/20 コウイチ]
[05/25 いんちょ]
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は「恐怖の館」をお届けします。
(タイトル変わってるやん)

来ましたるは「リスのこみち」。
日本リスの放し飼いゾーンです。

94d11b48.jpg











(え?)

え!?
なんでリス園に鳥が??

resize0094.jpg











(わ~ りすさんだあ)

と近くの子供(大人も)が大喜び。
確かにかわいいですね。

bebcf049.jpg











(かわいい~~)

って近くの子供(大人も)が・・・
(もういいって)

c63a83ef.jpg











(くるみ食べてる~~)

なんて愛くるしい生き物なんでしょう。
やるな造物主。

resize0090.jpg













(えっ!!)

え~~~~っ!!
噛むんかい!!

危ないがな。
てかオレの足に登ってきてるやん,リス!!

ぎゃ~~,た~すけて~~!!
それを見て近くの子供(大人も)が大喜び。

「見て見て,お兄さんに登ってるねえ」
「ホントだ。いいな~」

いやいや待て待て。
あんたらはあの注意書き見てないんかい!!

実は秋以降のリスは冬眠に備え,
やや凶暴になっているのです。

だから飼育員の方は手袋をしています。
皆さんも冬のリス園に行ったら気をつけてね。

まあここのリスは冬眠しないみたいやし,
実際に人間を襲うことは殆どありません。

それは人間が怖いから・・・ではなく,
人間なんてトロくさくて相手にならないんですね。

ああこわかった。
明日ももうちょい続きます。


今日も良い一日でした。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Designed by 桜花素材サイト