なぜ肩がこるのか。 どうすれば肩こりを治せるのか。 肩コリを本気で治したい方や、 今までの治療で治らなかった必見!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昔から怖いものとしてあげられる,
これらの天災(火事は人災もあるか)。 それらの筆頭に上げられているのが地震。 昨日からの地震で改めてその恐ろしさ思い知らされました。 それと共に改めて実感したのが, 個々人の緊急時の心構えの必要性でしょうか。 国を挙げての救済はもちろんですが, 基本は自分の身は自分で守る。 誤解を恐れずに言うなら, こういった心構えが必要なのではないでしょうか。 避難勧告が出たから避難する。 緊急連絡網が回ってきたから避難する。 これでは遅いのではないのか? と,昨日地震に揺られながらふと思いました。 新聞を読んでいると, 「船が心配で見に行って車ごと流された」 という記事がありました。 津波や台風の時,必ずと言っていい程見かける記事です。 甘く見ていると言うわけではないのでしょうが, 結果的には認識不足といわざるを得ません。 当然ボクがエラそうに言えた義理ではありません。 ただ昨日の揺れは本当に怖かった。 身内の安否を確認しようにも, 電話もメールもちっともつながらない。 一体,世の中は本当に便利になっているのでしょうか。 昨日は眠れぬ夜を過ごした方も多いと思います。 「命あっての物種」 とは昔から言われることです。 「対岸の火事(地震)」を決め込むことなく, 早め早めの避難の必要性を考えさせられました。 ※2011年4月,新院オープン!! (詳しくは↓コチラ↓から) お気軽にお問い合わせくださいね~♪ PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|