忍者ブログ

                                           なぜ肩がこるのか。                                            どうすれば肩こりを治せるのか。                                            肩コリを本気で治したい方や、                                            今までの治療で治らなかった必見!

プロフィール
Name      いんちょ
Work      整体師
Sex        ♂
Birth date 3月15日
Blood type   O
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
☆今まで応援ありがとう!!☆
   

☆移転先でも変わらぬご愛顧☆
   にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 東京情報へ

☆よろしくお願いしまっす♪☆
   
最新コメント
[10/05 いんちょ]
[10/05 きゅー]
[09/20 いんちょ]
[09/20 コウイチ]
[05/25 いんちょ]
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は大変失礼しました。
写真アップできそうです。

ええとなんやっけ?
ああ, 奥多摩に向かう道すがら。

resize0251.jpg











(ここは東京か?)

行けども行けども山道。
だんだん狭くなってきます。

連休中は係員の人が誘導してくれるので安心。
突き当たりにその鍾乳洞はありました。

bb540059.jpg











(わ~滝だ~!!)

7b741340.jpg











(日原鍾乳洞)

これ,「にっぱらしょうにゅうどう」っていうんやね。
”ひのはら”かと思ってた。

この日はGWにしては肌寒く最高気温が15℃。
さらに鍾乳洞の中は年間を通して10℃。

夏にくりゃあ涼しいんでしょうが,
ちょっと寒かったです(^^;)

resize0262.jpg











(鍾乳石の石柱)

これ1cm伸びるのに,
70~130年かかるそうです(!)

resize0265.jpg











(岩場も苔生し・・・)

てか洞窟内やのに葉っぱ生えてまっせ!!
う~む,植物の生命力おそるべし。

それほど広くはないのですが,
巨大な岩やホールがあり面白かったです。


明日に続く・・・


※2011年4月,新院オープン!!
(詳しくは↓コチラ↓から)

5d475a81.jpg




お気軽にお問い合わせくださいね~♪
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Designed by 桜花素材サイト