なぜ肩がこるのか。 どうすれば肩こりを治せるのか。 肩コリを本気で治したい方や、 今までの治療で治らなかった必見!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日NHKの歴史ヒストリア(やっけ?)で,
宮本武蔵を取り上げていた。 宮本武蔵と言えば二天一流, 二刀流で人口に膾炙された人物である。 ボクは歴史好きなのだが, どう言う訳か今まであまり武蔵に興味がなかった。 でも今日番組を見ていたら, 俄かに興味がわいてきましたわ。 単なる武芸者ではなく「人の一生とはなんぞや」, という根源的な問いかけを内に持っていたように思われました。 水墨画などは玄人はだし, 専門家もビックリの見事な絵を描いています。 最晩年になり有名な五輪書とともに, 「獨行道」という覚書を著しています。 内容はともかくもうなんというか, タイトルがシビレルやねえ。 ボクみたいなアウトサイダーにはゾクゾクきます。 でも言っていることは至極真っ当。 というか哲学的ですらあります。 有名なのはこんなの。 「我事におゐて後悔をせす」 「佛神ハ貴し佛神をたのます」 まったく同感ですわ。 なんで今まで読まんかったんやろ,武蔵関係。 明日,古本屋でも行ってこよかな。 (普通に買えよ!!) 今日も良い一日でした。 PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|