昨日に続き、
今日も新聞からのネタ。
♪ この~木 なんの木 気になる木~
いわずと知れた(?)
日立グループのCMソングだ。
このCM、現在で9代目だそうな。
ちなみに、”この木”は2代目で初登場。

(この木、デカい・・・)
その後、
”他の木”も使われたそうだが、
「2代目の木がいい!!」
という、視聴者の声が強く、
6代目から”この木”に戻ったらしい。
すごいな、視聴者。
木ぃ替えさせよったで。
あ、関西人は一文字の単語の
語尾を伸ばす特徴がありますんねん。
木が生えている → 「木ぃ生えとる」
気が短い → 「気ぃ短い」
蚊がいる → 「蚊ぁいよる」
火をつける → 「火ぃつける」
手を出してみて → 「手ぇ出してみ」
・・・などなど。
間寛平のギャグ、
「血ぃ吸うたろか」
などもこれに含まれる。訳せば、
「血を吸ってあげようか」
とでもなろうか(訳さんでええ!!)
・・・また話がそれた。ちなみに、”この木”、
ハワイはオアフ島のモアナルア公園にあるらしい。
ワイキキから車で30分やて。
興味ある人は行ってみたら?
今日も良い一日でした。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ブログの人気ランキングに参加しています。
クリックした人には、院長の”気愛”が注入されます♪
あっ、それと”院長つかもと”の院です。
時間あったら寄ってってや~♪

PR