なぜ肩がこるのか。 どうすれば肩こりを治せるのか。 肩コリを本気で治したい方や、 今までの治療で治らなかった必見!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日・一昨日のブログを読んだ方から,
温かい言葉をたくさん頂きました。 ありがとうございますっ!! おかげさまでいきなり全快です。 実はボク, 発熱した後は決まって絶好調になるんです。 ちょっとマジメな話になるのですが, 熱というのは必然性があるから出るのです。 風邪をひいた⇒発熱 というだけではないのです。 骨折をしても出ますし, 極度の疲労,ストレスで出ることもあります。 では,何のために発熱するのか。 それこそ自己治癒力に他ならないのです。 詳しく書き始めると本が出来ますので(笑) 簡単に言うと, 体を治そうとする働き=発熱 なのです。 そう,つまり炎症もこれに該当します。 炎症も発熱も治癒反応であってみれば, これをヤミクモに解熱・鎮痛するのは考えもの。 断っておきますが, 「やみくもに」との保留付きですからね。 必要な時は解熱・鎮痛もアリ,だとは理解しています。 (ただし必要最低限ですが) 発熱後の筋肉が緩むのは, 患者さんをみていても経験済みです。 また高熱時の関節の痛み方も, 治療にヒントを与えてくれることがあります。 ああ・・・ もっとずらずら書きたい!! でも結構長くなっちゃったんで, ここいらで失礼します。 おかげさまでボクは元気です。 感謝・感謝,なのです。 今日も良い一日でした。 ※2011年4月,新院オープン!! (詳しくは↓コチラ↓から) お気軽にお問い合わせくださいね~♪ PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|