なぜ肩がこるのか。 どうすれば肩こりを治せるのか。 肩コリを本気で治したい方や、 今までの治療で治らなかった必見!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は突然だが、
子供時代の話。 知ってのとおり(?) ”院長つかもと”は大阪出身だ。 当時(二十数年前)、大阪ではリトルリーグより、 ソフトボールが隆盛だった。 小学生は地域ごとにチームに属し、 大会に向けて練習したもんやった。 ”院長つかもと”は当時、 立部団地てとこに住んでいた。 チーム名はその名も 「立部団地」!(そのまんまやんけ) その他のチームも、 「立部」「西大塚」「柴垣」「弥生」・・・ などなど、町名をそのまま冠した ものがほとんどだったと思う。 わが「立部団地」チームはなかなかに 優秀な人材が多かった。 ”院長つかもと”はなぜかピッチャーで、 しかもエースの扱いだった。 チームは快進撃を続け、5年生の頃には 大会で優勝するほどだった。 しかし、栄光は長くは続かなかった。 チーム内に内紛(?)が起きたのだった。 事の発端は監督の交代。 「監督が替わる」 となったとたん、 「じゃあオレもやめるわ」 という子達が結構いた。 しかも主力選手ばっかりだった。 後で聞いた所によると、どうも辞める監督が 根回しをしたらしいという話だった。 ”院長つかもと”も動揺したが、 うちのオカンの 「男が一旦始めたら、途中で投げ出すな!」 の一喝でチームに留まることに。 結局チームは、6年生1人に、5年生(おいらを含め)3人 あとはみんな下級生という無残なことになってしまった。 その後は当然のように、連戦連敗。 そして翌年には最上級生に。 ”院長つかもと”はなんと 「主将」にされてしまった・・・ ここから苦難の道のりが始まった(大げさな) 続きはまた明日。 あ!タイトルの「男」が登場してへんやん! いや、なんか思い出したら結構長なってもうて・・・ 明日には登場する(はず) では。 今日も良い一日でした。 ※2011年4月,新院オープン!! (詳しくは↓コチラ↓から) お気軽にお問い合わせくださいね~♪ PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|