忍者ブログ

                                           なぜ肩がこるのか。                                            どうすれば肩こりを治せるのか。                                            肩コリを本気で治したい方や、                                            今までの治療で治らなかった必見!

プロフィール
Name      いんちょ
Work      整体師
Sex        ♂
Birth date 3月15日
Blood type   O
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
☆今まで応援ありがとう!!☆
   

☆移転先でも変わらぬご愛顧☆
   にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 東京情報へ

☆よろしくお願いしまっす♪☆
   
最新コメント
[10/05 いんちょ]
[10/05 きゅー]
[09/20 いんちょ]
[09/20 コウイチ]
[05/25 いんちょ]
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まだまだ続く。

船を下りた”院長つかもと”は、
一路、箱根の関所跡へ向かう。

お土産やさんのなかを通りぬけると、
あっちゅうまに関所に着く。

11.25.1.JPG




















(京口御門)

ここでは当時の関所の風俗を
学ぶことが出来ます。

11.25.2.JPG




















(上番所下雪隠、トイレですね)


11.25.3.JPG





















(風呂)


11.25.4.JPG




















(足軽番所雪隠・・・トイレ・・・)







トイレばっかりやん!!





ま、それはさておき、
反対側には江戸口御門があります。

11.25.5.JPG



















(これね)

両門間はそれほど広くありませんが、
わずか数間の空間に幾多のドラマがあったことでしょう。

見張り台跡があったので上ってみました。
見晴らしがよく、ベンチがあったのでおにぎりを食べました。

このクソ寒いのに、4人組がシートを広げ、
お弁当を食べていました。

ご苦労さんなこっちゃ。
(お前が言うな!!)

富士山を見ながら食べるおにぎりは、
なかなかいいもんでしたよ。

11.25.6.JPG



















(かすかに見えますね)

満腹になり体力も回復したので、
箱根神社に向かいました。

続きはまた明日。
ばいばい。


今日も良い一日でした。



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ブログの人気ランキングに参加しています。
クリックした人には、院長の”気愛”が注入されます♪


あっ、それと”院長つかもと”の院です。
時間あったら寄ってってや~♪
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Designed by 桜花素材サイト