忍者ブログ

                                           なぜ肩がこるのか。                                            どうすれば肩こりを治せるのか。                                            肩コリを本気で治したい方や、                                            今までの治療で治らなかった必見!

プロフィール
Name      いんちょ
Work      整体師
Sex        ♂
Birth date 3月15日
Blood type   O
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
☆今まで応援ありがとう!!☆
   

☆移転先でも変わらぬご愛顧☆
   にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 東京情報へ

☆よろしくお願いしまっす♪☆
   
最新コメント
[10/05 いんちょ]
[10/05 きゅー]
[09/20 いんちょ]
[09/20 コウイチ]
[05/25 いんちょ]
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は4月1日。
エイプリル・フールの日ですね。

今日一日は公然とウソをついてもいいんです。
(そうなんか?)

にしてもひどい直訳やね。
4月バカって・・・。

こういうお馬鹿な(素直な?)翻訳を見てると,
昔の洋楽の邦題を思い出します。

有名な所では,
The Beatlesの「A Hard Day's Night」

これが日本版のタイトルになると,
「ビートルズがやってくるヤァ!ヤァ!ヤァ!」

になります。
・・・。

Michael Jacksonの「Beat It」
聞いたことありますよね?

これも邦題になると
「今夜はビートイット」

”今夜は”
が増えてるやん!!

The Beatlesの「Let It Be」
これも有名な曲ですね。

これもなぜか,
今夜はレットイットビー」

どんだけ今夜が好きやねん。
最後になりました。

The Whoの「Now I'm a Farmer」
この曲の邦題がコレだ!!











「俺は百姓」












いや,合ってるけどさ。
そうやけどさ・・・。

ちなみに今日紹介したのは,
全部ウソ!!

のような本当のお話でした。
あっはっは~。


 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Designed by 桜花素材サイト