忍者ブログ

                                           なぜ肩がこるのか。                                            どうすれば肩こりを治せるのか。                                            肩コリを本気で治したい方や、                                            今までの治療で治らなかった必見!

プロフィール
Name      いんちょ
Work      整体師
Sex        ♂
Birth date 3月15日
Blood type   O
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
☆今まで応援ありがとう!!☆
   

☆移転先でも変わらぬご愛顧☆
   にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 東京情報へ

☆よろしくお願いしまっす♪☆
   
最新コメント
[10/05 いんちょ]
[10/05 きゅー]
[09/20 いんちょ]
[09/20 コウイチ]
[05/25 いんちょ]
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨年の日本一,
千葉ロッテマリーンズ。

その抑えピッチャー,
小林宏之投手がFA宣言をしていました。

その小林投手が急転直下(?)
我らがタイガースの一員になることに。

ボクの友人に顔が似ていることもあり,
(しらんがな)

阪神にけえへんかなあ,
と思っていた選手の一人。

いや~,
来たるシーズンの楽しみが増えましたわ。

久保田君の居場所,
どうなるんやろか?


今日も良い一日でした。
 

PR
1946年の今日,
ある番組がスタートしたそうです。それは・・・


NHKラジオ「のど自慢素人音楽会」


ふ~ん。
当時はラジオやったんや(そらそうやろ)

そういえばこないだ,
もう数年ぶりにのど自慢をテレビで見ました。

感想ですか?
いやあ,おもろかったわ。

あんなに面白いとは思いませんでした。
子供の頃は全然興味なかってんけどな。

一人気になった人がいたのですが,
その人が「千の風になって」を歌っていました。

これがもうメッチャうまいねん。
「オマエなにもんやねん!!」

て感じ。
でもちょっと思ったんよね。


「オレのがうまいで」


なんて。冗談で(失礼)カラオケで歌った時,
嫁さんが大爆笑してましたわ。

え?
もちろんうまかったからやと思ってるんやけど・・・

なんやったら聞かせたるわい。
(逆ギレかいな)


今日も良い一日でした。
突然ですが,
関西ではせっかちのことを”いらち”と言います。

ていう記事を前にも書いたなあ。
1年ごとに書いてる気もするなあ。

(↓”いらち“↓)
http://pss.blog.shinobi.jp/Entry/326/

こないだ来た患者さんと,
大阪人の”いらち”について話していました。

”いらち”加減について,
面白いのが大阪のエレベーター。

「閉」ボタンだけすり減ってんのよね。
どんだけ閉まるを連打してんねん!!

連打したら早よ閉まる思てんのかな?
ちなみにエレベーターに乗った時,

・行き先ボタンを押してからドアを閉める人
→正常です。

・「閉」ボタンを押してから行き先ボタンを押す人
→”いらち”の才能アリです。

エレベーターに乗る時は周りの安全を確認してね。
(オマエが言うな!!)


今日もよい一日でした。


日本代表,勝ちました。
なんと5-0。

岡崎がハットトリックに,
前田も今大会初ゴールを含む2得点。

香川の得点シーンがなかったのが残念ですが,
結果だけ見ると良い試合だったのではないでしょうか。

そう。
結果だけ見ると。

別にあえてケチつけるつもりもありませんが,
サウジってあんな弱いチームやっけ?

なんか守備陣にアジアらしいねちっこさがなかったねえ。
まあ予選敗退が決まってたしね。

次は勢いに乗っているカタール戦。
ザックジャパンの真価が問われる1戦になりそうです。

楽しみ楽しみ。

今サッカーアジアカップが行われており,
今日は予選の最終戦をやっている。

ここまで日本は1勝1分け。
3戦目に引き分け以上で予選突破。

しかし3戦目の相手はサウジアラビア。
前回大会の準優勝チームだ。

しかしこのサウジアラビア,
すでに2戦2敗で予選敗退が決まっている。

こういう相手が意外とイヤなんよなあ,
なんて思ってたら・・・

前半終了ですでに3-0。
なんやこの試合展開!?

オレの知ってる日本代表とちゃうで。
何が起こっているんだい?

サウジもうやる気ないんか?
(なんでそんな消極的解釈やねん!!)

ただバスケットやってた人間としては,
単純にゴールシーンが多いと面白いやね。

まあそれなりにガンバレやニッポン。
(応援してんのか,それ!?)


今日も良い一日でした。

今日も寒いですねえ。
試験の開始を遅らせるところもあったようです。

朝刊にセンター試験1日目の問題があったので,
日本史のテストをやってみた。

高校生の頃は日本史が得意で,
(ていうか丸暗記)

当時のセンター試験では,
なんと100点満点で100点を取った。

・・・いや,
別に自慢したいんちゃうよ。

さてそれから10数年。
どれくらい記憶が残っているか?












76点












・・・まあそんなもんやね。
記憶は年々薄れいくようです。

もう高校の記憶なんか殆どないもんね。
(そら言い過ぎや)

でも当時必死こいて覚えたのが,
今役に立っている(?)こともあります。

それは国内旅行をした時。
ふと記憶がフラッシュバックすんのよね。

少しの知識で旅がより楽しく。
こういうのがいいやね。


今日も良い一日でした。
今日と明日の2日間,
大学入試センター試験ですね。

ボクらの頃とは試験内容も変わり,
リスニングなんかもあるそうです。

もうちょっと前の世代の時は,
共通一次試験って言ってたんよ。

それにしても,
センター試験の日は寒い日が多いねえ。

まあ時期的にしょうがないんでしょうが,
自分の時は雪まで降ってました。

今月末から来月にかけて,
インフルエンザの罹患者が増えるようです。

受験生のみなさん,
うがい手洗いで風邪予防してくださいね。

今日は受験生向けにオチのない話でした。
(しりあがり寿さんのマネ)


今日も良い一日でした。
このブログを前から見てる人やったら知ってると思うけど,
ボクは以前,仙川で整体院を営んでいたのです。

去年の3月に勤め人の悲しいサガもあり,
身を切られる思いで仙川の地を後にしました。

でもこれで皆様との縁がなくなるのも至極残念。
なのでその時来られていた方々にお便りしました。





I’ll be back





って。日本語で。
(じゃあ日本語で書けよ!!)

まだ場所も決まりませんが,
必ず戻りたいと思っています。

仙川付近に。
(弱気んなってる!!)

嫁にケツ叩かれながらボチボチやってまっさ。
また素敵なご縁がありますように。


今日も良い一日でした。


Designed by 桜花素材サイト