なぜ肩がこるのか。 どうすれば肩こりを治せるのか。 肩コリを本気で治したい方や、 今までの治療で治らなかった必見!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東京に住んでかれこれ17年になるが,
これまで都内に初詣に行ったことがなかった。 ということで(ってえ訳でもないが) 今年は都内に初詣に行くことにした。 「商売繁盛の神様とかええんちゃうか」 ということでネットで検索。 メジャーどころは混むやろうから, あんまり聞いたことないところにしようと。 んで, 行き当たったのが, 『鷲神社』 「おお,“わしじんじゃ”やって」 「名前も格好ええしここにしよっか」 ということで鷲神社に参詣。 25時を過ぎていたので人通りもまばら。 こんなとこに神社あんのか? と不安に思い始めた頃明るい場所に出ました。 「あったあった,“わしじんじゃ”あったで」 とテンションがあがる一行(二人)。 メジャーでないとこ, なんて言ってすんませんでした。 日本で始めて酉の市が行なわれた, 由緒正しき(?)神社でありましたわ,これ。 「へ~,“わしじんじゃ”が酉の市発祥なんや」 「酉の市の時にまた来たいねえ」 参詣を済まし次は浅草寺でも行ってみっか, と出口の鳥居を見上げるとそこには, 『おおとりじんじゃ』へようこそ!! って書いてありました。 “わしじんじゃ”ちゃうやん!! ・・・皆様も初詣は鷲(おおとり)神社へ。 (フォローしたつもりか!!) 今日もよい一日でした。 PR
今日から仕事始め。
まだまだ正月ボケが抜けまへんな。 まあ正月に限らずいつもボケとるけどな。 (ほっとけ!!) 仕事上もう長い付き合いになる女性に, おもむろにいちご大福をいただきました。 普段甘いもんはほとんど食べへんねやけど, まあ正月ボケ中やし。 人生初いちご大福。 そのお味は・・・ う~む・・・ ビミョ~。 甘いんか酸っぱいんかようわからんのお。 大人の味・・・なんですかね? 今日も良い一日でした。 今日から仕事始め,
今日も良い一日でした。 ※2011年4月,新院オープン!! (詳しくは↓コチラ↓から) お気軽にお問い合わせくださいね~♪ いやあ感動しましたねえ。
新年早々やっちまいましたわ。
夫婦そろって発熱。 暴飲暴食のせいでしょうか。 (それはボクだけですが・・・) 幸いボクは昼から寝てたら夜には回復。 (どんだけ回復力高いねん!!) 嫁さんも早く寝ちまいました。 明日には回復するでしょうか。 しかしつまんないね。 熱出したら。 まあでも熱出るのはある意味健康な証拠。 早く治して短い休暇を楽しみたいもんですわ。 今日も良い一日でした。
「一富士二鷹三茄子」
なんてえことをよく申しますな。 ・・・ってなんやこの落語みたいな出だしは!? まあそんなこたあともかく。 皆さん初夢はご覧になりましたか。 良い夢をみられたでしょうか。 それにしても ”三茄子” これって ”さんなすび” って言いますよね。 東京に来て”なす” のことを, ”なすび” 言うたらえらい田舎もん扱いされたもんやけど, ”なすび”言うてるやん!! あと,富士山や鷹はなんとなくわかるけど, (よう考えたら鷹もわからんけど) なぜに”なすび”?? ”なすび”の夢ってどんなん?? 来年はぜひ, 「鷹が茄子を咥えて富士山上空を飛んでいる」 そんな夢を見たいものです。 (ムリやろ) ハッピーニューイヤー!! 今日は大晦日。 忍者ブログ [PR]
|