なぜ肩がこるのか。 どうすれば肩こりを治せるのか。 肩コリを本気で治したい方や、 今までの治療で治らなかった必見!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は二十四節季の一,
「大雪」でしたね。 暦便覧(というのがある)によると, 「雪いよいよ降り重ねる折からなれば也」 ということです。 あ,ちなみにこの大雪は, ×おおゆき ○たいせつ と読みます。 北海道の大雪山(たいせつざん)と一緒ですかね? 今晩辺りから雨が降り, 明日から寒くなってくるそうです。 12月とはいえ暖かい日が続いていましたが, いよいよ本格的に冬到来ですかね。 うがい・手洗いをして, 風邪を引かないようにしたいですね。 今日も良い一日でした。 PR
こないだの休みにあん肝が手に入ったので,
どぶ汁にして食べました。 皆さんご存知ですか? どぶ汁って。 茨城県の名物で, アンコウを使った鍋です。 あん肝を炒めて野菜を入れ, 味噌で味付けをする濃厚な鍋ですわ。 ”ドブ”なんて名前は悪いですが, めっちゃうま~!! 日本酒がグイグイ進みます。 栄養価もとても高いそうで。 ただ言うても肝臓ですから, 食べすぎはイカンけどな。 今日も良い一日でした。
昨日ジュリーの記事を書いたら,
(って程大した記事でもないが) ブログへのアクセス数が, 普段より100件以上(!)多かった。 さすがカサブランカ・ダンディ。 (意味分らんわ!!) て言うか, 「ジュリー」や「沢田研二」 で検索して, 辿りついたのがこのブログって・・・ スンマセンでした!! 関係者を代表してお詫びいたします。 (関係者オマエだけやろ!!) 沢田研二と言われてまず思い出すのが, 「色つきの女でいてくれよ」 ですわ。 (オマエ何歳や!?) シングルではなく, ザ・タイガース再結成時(?)のヒット曲ですが。 ボクの10才上の友達が, この頃のジュリーを絶賛していました。 とまあとりとめもなくダラダラ書きましたが, オチはありまへんわ。 ※2011年4月,新院オープン!! (詳しくは↓コチラ↓から) お気軽にお問い合わせくださいね~♪ 今日は仕事でしたが,忙しい一日でした。
朝日新聞で書評が載ってたので, 読んでみたらなかなか痛快でした。 http://book.asahi.com/business/TKY201011160276.html なんとかとハサミは使いよう。 人材は”人財”。 必ずしも, 使われるほうが”なんとか”とは限らないようで・・・。 今日も良い一日でした。
なんやっちゅうねん,今朝の天気わっ!!
ええ加減にせえよっっ!! ・・・っと,失礼しました。 取り乱してしまいました。 しっかし, すごかったですねえ。 今日も頑張ってチャリで行ったんですが, 甲州街道こんなんでっせ。 (ザザ~ン) おいおいおいおいお~~いっ!! ここは川かよ!! ふつう雨の日くるま走ったら水跳ねるやん, ザッパ~ンって。 今日はちゃうかってん。 波が起きてまんねん。 朝のうちに晴れるとは聞いていたけど, 完全防水でいきましたよ,一応。 カッパ着て帽子かぶって, 気温高いんで足元は裸足にサンダルですわ。 どうせこんな雨やし, 誰も見てへんやろう,と。 そしたら何? 職場着くころには陽が差してきてるやん!! これやったら, 12月にサンダル&裸足でチャリこいでる ちょっと変わった人 みたいなってるやん。 メッチャ赤面するわ。 東京来て長くなるけど, こんなん初めてでしたわ。 まあネタが出来てよかったけど。 (良かったんかい!!) 今日も良い一日でした。
今日から12月ですねえ。
なんて記事を書こうと思っていたら・・・ なんだ? 記事書く画面にならんぞ?? サーバのメンテナンスがあったらしく, やっとこさつながりましたわ。 いよいよ師走。 何はなくとも慌しい季節ですねえ。 ホンマ特に何もないんやけど, なんとなくソワソワし始めますね。 今年は早めに大掃除して年賀状も書いて, 来年の目標を立てて・・・ って,毎年思ってんねんけどな。 (やれ!!) 今日も良い一日でした。 忍者ブログ [PR]
|