忍者ブログ

                                           なぜ肩がこるのか。                                            どうすれば肩こりを治せるのか。                                            肩コリを本気で治したい方や、                                            今までの治療で治らなかった必見!

プロフィール
Name      いんちょ
Work      整体師
Sex        ♂
Birth date 3月15日
Blood type   O
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
☆今まで応援ありがとう!!☆
   

☆移転先でも変わらぬご愛顧☆
   にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 東京情報へ

☆よろしくお願いしまっす♪☆
   
最新コメント
[10/05 いんちょ]
[10/05 きゅー]
[09/20 いんちょ]
[09/20 コウイチ]
[05/25 いんちょ]
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



いまや世界の”Ichiro”となってしまいましたが,
今年もまたいろいろ記録を作っています。

昨日は盗塁数が,
日米通算で600に到達。

もちろん日本人の現役ではNo.1。
まあ相変わらず本人そっけないけどな。

ちなみに,
これまでの日本プロ野球通算盗塁数を見てみると・・・

5位 高橋慶彦 ・・・ 477個
4位 木塚忠助 ・・・ 479個
3位 柴田勲   ・・・ 579個
2位 広瀬叔功 ・・・ 596個
1位 福本豊   ・・・・・・












1065個(!)




さすが巨人の阿部が走っているのを見て,
「いっこも進んでへんがな」

と言い放った人(笑)だけのことはあるで。
(どんな感心の仕方やねん)

当然(?)シーズン最多も福本っさん。
1972年の106個(!!)

当時はまだ1シーズン130試合。
どんだけ走りまくっとんねん。

塁に出たら約2回に1回は走っている計算。
でも3塁打のときは(ほぼ)走られへんしなあ。

いかに凄い記録かがわかります。
90盗塁以上も2度記録。

そんな凄い選手なのですが,
試合の解説もある意味スゴイです。

機会があったらぜひ聞いてみてください。
・・・あれ,イチローの話は?


今日も良い一日でした。


※2011年,新院オープンしました!!
(詳しくは↓コチラ↓から)

5d475a81.jpg




お気軽にお問い合わせくださいね~♪

PR



メジャーリーグレッドソックスの松坂大輔投手,
手術を受けることになっちゃいましたね。

メジャーに行ってから,
筋トレの成果(?)か上半身主導の投げ方に。

いつか肩や肘を壊すのではないかと思いながら,
同時に地肩が強いのに感心してもいました。

率直な感想としては,
「よく今までもっとったな」

と。
メジャーリーガーに対して失礼ですが。

でも平成の怪物といわれた彼のこと,
きっと不死鳥のように甦ってくれることでしょう。

彼が今度受ける予定の手術の名前が,
「トミー・ジョン手術」

初めて手術を受けた選手から,
この名前が付いたそうです。

当時の手術成功率が5%(!)。
勇気の必要な決断だったんでしょうね。

ちなみに現在の成功率は90%。
日本では村田兆治さんなどが過去に受けています。

それはともかく。
この手術の名前を聞いたとき,

トミー・リー・ジョーンズを思い出してしまいました。
最近は缶コーヒーボスのCMでおなじみ。

んで,こないだクライアントさんと話していたときのこと。
たまたまスポーツの話題に。

「最近松坂クンはどうなんですか?」
「今度肘の手術を受けるみたいですよ~」

ふとジョーンズの顔が脳裏に・・・。
絶対間違わんぞ間違わんぞと思いながら,

「なんか手術の名前が,トミーリージョー・・・ブッ!!」
・・・間違えた。

やっぱり間違えた。
しかも間違えた自分に吹いた。

どんな手術やねん,
トミー・リー・ジョーンズ手術って!?

手術受けたら,
「この惑星には・・・」

とか言うんか!!
(知らんがな)

松坂投手の一日も早い復帰を楽しみにしているファンでした。
(どんなシメやねん)

 
※2011年,新院オープンしました!!
(詳しくは↓コチラ↓から)

5d475a81.jpg




お気軽にお問い合わせくださいね~♪



先週に引き続き,
今日も平日にもかかわらず満員御礼でした。

ご来院頂きました皆様,
お天気が悪い中ありがとうございました。

またお断りしてしまうこととなった方,
申し訳ありません。

予約制でやっておりますので,
確実に受けたい方はお早めにお願いします。

今後も驕らず弛まず怠らず,
誠心誠意の施術を心がけてまいります。

ホンマありがたいことです。
感謝感謝,なのです。


今日も良い一日でした。


※2011年,新院オープンしました!!
(詳しくは↓コチラ↓から)

5d475a81.jpg




お気軽にお問い合わせくださいね~♪

今日初めてのクライアントさん,
インターネットを見て(?)来てくれました。

料理店のオーナーシェフの方で,
仙川でお店をやってらっしゃいます。

アド街でこの前紹介されていましたし,
うちの常連さんもよく行く地元では有名なお店。

ボクも一度行きたいなあと思っているうちに異動。
今度ぜひ伺ってみたいと思います。

意外だったのがシェフが女性で,
しかもボクと同級生と若い(?)こと。

しっかりとしたプランをもって,
勉強・修行,そして6年前に独立したそうです。

いやあ,
頭が下がりますねえ。

ボクなんて30才前までふ~らふ~らして,
やっとこさ今年独立できたというのに。

うちにいらっしゃるクライアントさんは,
こんな風に自立した素敵な方(特に女性)が多いです。

いつも来てくださる料理研究家の方や,
コンサルタントさんに会社社長さん。

いまだに男性社会なんて言ってると,
(残念ながらまだそういう部分が大きいですが)

女性のほうが能力が高い分野がたくさんありますし,
そのうち世間の片隅に追いやられますよ(^^;)。

・・・とまあそんなことはともかく,
同世代の方が頑張ってると,


「よっしゃオレも頑張ろう!」


という気になりますね。
その方は来週も予約を入れていかれました。

週1回の貴重な休みの日に来てくださるんです。
ボクもいい仕事をしようと思いを新たにしました。

感謝・感謝!
なのです。


今日も良い一日でした。

 
※2011年,新院オープンしました!!
(詳しくは↓コチラ↓から)

5d475a81.jpg




お気軽にお問い合わせくださいね~♪



昨日1年ぶりに会う患者さんがいらした。
(ボクが1年間不在だったので)

お話を伺ってみると,
お二人目のお子さんをご出産されたとのこと。

おめでとうございます!
今後の成長が楽しみですね♪

最近,妊婦さんもよくお見えになるので,
たまにはマジメに(^^;)出産後のケアについて少し・・・

妊娠中は胎児の成長にしたがって,
骨盤が徐々に変形します。

それに伴い「骨盤底筋群」に負担が掛かり,
だんだん弱くなっていきます。

出産後の体調変化の原因の多くに,
この骨盤の歪みと骨盤底筋群が関与しています。

骨盤矯正に関しては自然分娩で1ヶ月~,
帝王切開で3ヶ月~当院では施術が可能です。

骨盤底筋群に関しては,
出産後1週間からでも自分でストレッチ可能です。

(※ただし,お医者様に相談してからにして下さいね)

女性には体調が大きく変化する時期が3つあります。
それは,思春期・出産前後・更年期です。

この時期はホルモンバランスが大いに乱れ,
良くも悪くも変化しやすい時期です。

その中でも出産は女性にとって命を賭した行為です。
その分,出産後のケアは重要になってきます。

先の患者さんもそうですが妊娠中・出産後は
”幸せホルモン”がたくさん分泌されています。

母になる喜びは女性を強くもしますし,
また美しくもするのです。

あなたの周りに出産前後で体質が変わった,
という方がいらっしゃいませんか?

前述したとおり,出産後というのは
良くも悪くも変化しやすい時期なのです。

良い方向に導いてあげれば,
女性は出産前よりも健康で美しく変化していきます。

ただ単に痩せるのが目的のダイエットは本末転倒。
母子ともに悪影響が出る結果にもなりかねません。

当院では出産後の骨盤調整はもちろん,
骨盤底筋群のストレッチの指導も行なっております。

元気な赤ちゃんとキレイなお母さんが増えたら・・・
ステキですよね。

ご質問・ご相談等ございましたら,
お気軽にお問い合わせ下さいね。


今日も良い一日でした。


※2011年,新院オープンしました!!
(詳しくは↓コチラ↓から)

5d475a81.jpg




お気軽にお問い合わせくださいね~♪



プロ野球のセ・パ交流戦もはや終盤,
目下ソフトバンクがぶっちぎっています。

交流戦に入りここまで16勝1敗2分。
1敗!?

勝率なんと9割4分1厘。
なにこの勝率!?
 

通算成績も33勝11敗3分。
貯金22でっせ,まだ6月やのに。

2位で追う日ハムも交流戦14勝5敗。
通算も30勝14敗1分けで貯金16。

セリーグトップのヤクルトが貯金5やから,
この2チームの突出ぶりがよくわかります。

一方我らがタイガースは・・・
まあええか(笑)。

昨日は能見が完封し,
交流戦初の3連勝。

マートンも3割越えてきたし,
やっとエンジンかかってきたんちゃう?

今後がまだまだ楽しみです。
たのんまっせ~!!


今日も良い一日でした。


 ※2011年6月,一般受付開始!?
(詳しくは↓コチラ↓から)

5d475a81.jpg




お気軽にお問い合わせくださいね~♪


今日は平日にもかかわらず,
朝から晩まで大忙しでした。

オープンから早2ヶ月,
本当にありがたいことです。

実は今の物件,
最初不動産屋さんに行った時,


「ここはあまりお勧めできません」


て言われたんよね。
駅徒歩7分のマンション1階テナント部分。

・・・て聞くとそんな悪くなさそうだが,
テナント5件のうち,営業してたのが1件だけ。

昔ながらの電気屋さんだけで,
あと4件は何年も入っていなかったらしい。

前の通りも道幅の狭い元商店街で,
あまり活気があるとは言えない感じ。

しかしそこは生来のひねくれもん(?)
「やったろやんけ」と。

大家さんに,
「この地域を明るくします(!)」

なんて豪語して1カ月が過ぎた頃,
隣のテナント決まったで。

そして一昨日隣に雑貨屋さんがオープンしました。
さらにその隣もなんだか内装工事中。

なんか盛り上がってきてるんじゃない?
お隣さんが出来るとなんか嬉しいね。

とまあまだ始まったばかりの院ですが,
今後ともよろしくお願いします。

ちなみに明日は天気が良くないらしく,
まだ若干空きがありますよ~。

ご予約・お問い合わせはお気軽に♪


今日も良い一日でした。


 ※2011年6月,一般受付開始!?
(詳しくは↓コチラ↓から)

5d475a81.jpg




お気軽にお問い合わせくださいね~♪

やっとこさ連勝です,
我らがタイガース!!

”第2の男”藤井の活躍もあり,
ロッテのエース成瀬から貴重な勝ち星。

マートンにブラゼルも徐々に上がってきているし,
両外国人投手も安定してます。

金本もやや表情が明るくなってきとるし,
(昨日の三盗セーフやろ,審判)

久保田は・・・
まあええか(^^;)

あと待たれるのは若手。
若手らしいイキのええのが出てきてくれんかね。

首脳陣も過去の実績ではなく,
その時調子のいい選手を使ってほしいですわ。

明日のための今日,
来期のための今シーズン。

ファンはぜいたくですが,
ええ夢見させてくさい。


今日も良い一日でした。


 ※2011年6月,一般受付開始!?
(詳しくは↓コチラ↓から)

5d475a81.jpg




お気軽にお問い合わせくださいね~♪

Designed by 桜花素材サイト