忍者ブログ

                                           なぜ肩がこるのか。                                            どうすれば肩こりを治せるのか。                                            肩コリを本気で治したい方や、                                            今までの治療で治らなかった必見!

プロフィール
Name      いんちょ
Work      整体師
Sex        ♂
Birth date 3月15日
Blood type   O
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
☆今まで応援ありがとう!!☆
   

☆移転先でも変わらぬご愛顧☆
   にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 東京情報へ

☆よろしくお願いしまっす♪☆
   
最新コメント
[10/05 いんちょ]
[10/05 きゅー]
[09/20 いんちょ]
[09/20 コウイチ]
[05/25 いんちょ]
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



嫁さんとニュースを見ていたら,
東京スカイツリーの話題をやっていた。

なんでも展望台までの料金が,
第一展望台までで2000円。

第二展望台まで行くと,
合わせて3000円もかかるそうだ(いずれも大人一人の料金)

これって高いと思います?
それとも適当な価格?

たとえば父母,中学生,小学生家族で行ったら,
それだけで9700円(!)もしてまう計算だ。

料金発表前のボクの予想(?)では,
第二展望台まで行って2000円くらいかと思ってたんやけどな。

その関連で東京タワーの料金の話題になり,
ボク「1200円くらいちゃうか」


正解:1420円


次に大阪の通天閣。
ボク「600円くらいやろ」


正解:600円


すげ~,当たっとるで。
さすが大阪人。

さてさて3000円と2000円,
どちらが庶民感覚に近いんでしょうかね。


 ※2011年6月,一般受付開始!?
(詳しくは↓コチラ↓から)

5d475a81.jpg




お気軽にお問い合わせくださいね~♪



PR



「・・・回裏タイガースの攻撃」
「1アウト満塁のチャンスです」

「ここで打席には金本」
「タイガースファンは今日一番の盛り上がり」

「ピッチャー振りかぶって第一球」
「投げた」

「打ちました」
「レフトへの当たりはちょっと上がりすぎたように見えますが」

「いや浜風にのって意外と伸びるぞ」
「レフトが下がるさらに下がる」

「入るか入るか入るか」
「入った~!!」

「満・塁・ホームラン!!」
「タイガース逆転!!」












・・・ていう夢を見て目が覚めた今朝。
夢は現実・・・になるといいんだが。

しかし夢の中でも4-5で負けてました
(現実になったらアカンやん)

重症やな,
オレも。


 ※2011年6月,一般受付開始!?
(詳しくは↓コチラ↓から)

5d475a81.jpg




お気軽にお問い合わせくださいね~♪



直木賞作家の林真理子さん,
・・・ではなく林真理さん。

今日はたまたまHPの改良(改悪?)をしようと,
画像ソフトと格闘していました。

そのときにふと思い出したんです。
「Oh!FM」って雑誌のことを。

FMといってもラジオではなく,
富士通のパソコンね(FM-Vとかね)。

日本ソフトバンク社から出ていた雑誌で,
うちにFM77AVというPCがあったのでよく読んでいました。

といっても当時まだ小学生。
難しいハードのことなどまったくわかりません。

ただ印象に残っていたのが当時の表紙。
(あと谷山浩子さんのエッセイ)

今日必死に思い出した名前が,
確か朝倉真理さん。

20年以上たつのによく覚えていたもんです。
今は苗字が変わって絵を教えたりもしていらっしゃるようです。

(「お菓子を描く水彩画教室」)
http://www41.tok2.com/home/capino/mari/sakura.html

ボクの記憶が確かだとしたら,
表紙を担当してらっしゃる時,真理さん大学生だったと思います。

フォトショップなんてない時代,
すごく印象的な絵を描かれていて毎月表紙を見るのが楽しみでした。

また,とても綺麗な方だったのを覚えています。
(まあマセた子!!)

雑誌捨てずにとっとけば良かったなあ。
またどこかで見られたらいいな。


今日も良い一日でした。


 ※2011年6月,一般受付開始!?
(詳しくは↓コチラ↓から)

5d475a81.jpg




お気軽にお問い合わせくださいね~♪



ア~ンド最下位ですわ,
我らがタイガース。

もう愚痴を言う気力も萎えてきました。
とは言え,巻き返しはしつこく期待しています。

暗黒時代を知る世代としては,
にわかファンみたいにすぐ見捨てたりはできんわな。

ただ現実を見る必要はあると思います。
先を先を見据えてね真弓さん。

若手ピッチャーには先発のチャンスを!
実績でなくその時に調子のいい選手の起用を!

本人の責任とは言え,
敗戦処理で打たれたら立ち直られへんで。

まあ調子ええ選手おらんから,
こんなザマなんやろけどな。

残りあと103試合。
内容が大事ですわ。


 ※2011年6月,一般受付開始!?
(詳しくは↓コチラ↓から)

5d475a81.jpg




お気軽にお問い合わせくださいね~♪



去年の今日,
鳩山由紀夫内閣が総辞職。

菅直人氏が民主党代表に選出され,
国会で首班指名されました。

なんだかんだで1年ですねえ。
今もなんだかんだやってますが。

もうちょいやってくれるかと期待したのですが,
政権与党にまだ慣れていないみたいですね。

毎日毎日新聞を見ていても,
ロクなニュースがありません。

「国民の皆様のために…」
「粉骨砕身」

してくれていますか?
福島の惨状は忘れてないですか。

いま政治家がすべきことはなんなのでしょうか。
優先順位って言葉知ってますか。

世界中が日本に注目している現在,
常に見られていることを忘れないでほしいものです。


※2011年6月,一般受付開始!?
(詳しくは↓コチラ↓から)

5d475a81.jpg




お気軽にお問い合わせくださいね~♪


啓蒙家の方が大好きな(失礼)
上杉治憲公。

上杉鷹山の号の方が有名ですね。
彼の詠んだ歌に,

生せは生る 成さねは生らぬ 何事も
生らぬは人の 生さぬ生けり

というあまりにも有名なものがあります。
大阪弁で言うと,

やればできんねん やれへんからでけへんねん なんでもな
でけへんのは自分が やれへんからやねん

というところでしょうか。
(なんで大阪弁?)

浅学にして知らなかったのですが,
この歌,信玄公の歌を元にしているのだとか。

為せば成る 為さねば成らぬ 成る業を 
成らぬと捨つる 人のはかなさ

やればできんねん やれへんからでけへんねん
できるモンをでけへんいうてあきらめんのはアホのやるこっちゃで

大阪弁で言うと重みもなんもないねえ。
(オマエに重みがないだけや!!)

甲府や米沢の子供たちは,
今もこう言われて育てられるんでしょうか。


今日も良い一日でした。


※2011年6月,一般受付開始!?
(詳しくは↓コチラ↓から)

5d475a81.jpg




お気軽にお問い合わせくださいね~♪


NBA(アメリカのプロバスケットボールリーグ)から,
スーパースターがまた一人引退した。

その名はシャック。
本名をシャキール・ラシャウン・オニール

ちょうど日本でスラムダンクが大流行していた1992年,
彼はオーランド・マジックでそのキャリアをスタートした。

ルーキーイヤーに規格外のパワーで2度もリングを破壊し,
強烈なインパクトをもってファンに迎え入れられました。

その豪快なダンクはシャック・アタックといわれ,
文字通り周りの人間をふっ飛ばしていました。

日本でもNBAの放送がボチボチあり(深夜),
ボクらバスケ部は楽しみに見ていた良い時代でもありました。

シャックは公称216cm148kg,足のサイズ41.0cm(!)。
しかも運動能力が高いという・・・

まあ色々規格外の選手でした。
そらあ誰も止められんわな。

特に印象に残っているのが,
1993年のオールスターゲーム。

何が印象に残ってるって,
メンバーがすごいんよ。

チームイーストにはご存知”神様”マイケルジョーダンに,
チームメイトのスコッティ・ピッペン。

アイザイア・トーマスに”キングコング”パトリック・ユーイング。
そしてシャックなどなど。

チームウェストには”メイルマン”カール・マローンに,
ユタ・ジャズでの相棒ジョン・ストックトン。

”提督”デビット・ロビンソンにクライド”ザ・グライド”ドレクスラー。
”サー”チャールズ・バークレーに”ドリーム”アキーム・オラジュワンなどなど。

すげえメンバー。
今すぐDVDでも見たいわ。

NBAが最も華やかなりし頃にデビューしたシャック。
マジック・ジョンソンが引退したNBAを盛り上げてくれました。

その彼ももう39歳。
NBA選手としては選手寿命がかなり長いほうですね。

「オレはやったぜ」
の言葉を残して引退したシャック。

おつかれさまでした。
ちなみにシャックの名前シャキール・ラシャウン。

アラビア語で,
「小さな勇士」

って意味やって。
216cmの小さな勇士(笑)


※2011年5月,本格的にオープン!!
(詳しくは↓コチラ↓から)

5d475a81.jpg




お気軽にお問い合わせくださいね~♪


先日来たクライアントさん,
以前仙川時代に来てくれていました。

オープンの話を聞いて駆けつけてくれました。
お花とともに。

774af675.JPG














(まあかわいらしい♪)

アジサイに似ているのですが違うそうです。
(名前忘れたっておっしゃってました ^^;)

もう2週間以上経ちますが,
キレイに受付を彩ってくれています。

2aa8b192.JPG












(受付の主・・・笑)

Tさん,
本当にありがとうございました!!


今日も良い一日でした。


※2011年5月,本格的にオープン!!
(詳しくは↓コチラ↓から)

5d475a81.jpg




お気軽にお問い合わせくださいね~♪
Designed by 桜花素材サイト