なぜ肩がこるのか。 どうすれば肩こりを治せるのか。 肩コリを本気で治したい方や、 今までの治療で治らなかった必見!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の続き・・・
巨大トマトを湯むきする。 でかすぎて鍋いっぱい。 (いい湯でした) これをザクザクカットしていきます。 固い部分は細かくね。 (まな板からあふれんばかり) アルコールを飛ばしきり, ワインのうまみが残った先ほどの鍋に投入。 (当然こうなる) トマトだらけだが気にせず, ローリエを1枚加え,煮立たせないよう火を入れる。 (20分後) (2時間後) 塩・コショーで味を調えたら, 味をなじませるため粗熱をとり冷蔵庫へ。 ・・・・・・ ・・・ さあ,食べよう!! パスタをアルデンテより固めに茹で,茹で汁を少し取っておきます。 ボロネーゼソースとバターをあわせ炒めた鍋に, 茹で上がったパスタを投入。 この時にさっき取っておいた茹で汁を加えると, パスタに味がなじみやすくなります。 パスタとソースを手早く絡めたら火を落として, たっぷりのパルメザンチーズとあわせます。 いろどりにパセリアッシェを散らしたら完成です!! (この間写真撮ってる余裕がありませんでした ^^;) (じゃん!!) サラダとガーリックトースト, ワインとともにいただきました。 (おいち~♪) ちなみにこうやって紹介していると, ボクばっかり料理してるみたいですよね。 実はそんなことなくて, 普段はうちの嫁さんがほとんどやってくれてるんですよ。 一応,嫁の名誉のために・・・ イツモアリガトウネ,嫁。 今日も良い一日でした。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ブログの人気ランキングに参加しています。 クリックした人には、院長の”気愛”が注入されます♪ あっ、それと”院長つかもと”の院です。 時間あったら寄ってってや~♪ PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|