なぜ肩がこるのか。 どうすれば肩こりを治せるのか。 肩コリを本気で治したい方や、 今までの治療で治らなかった必見!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の続き。
当分終わりそうにない・・・ 御本殿の裏手に回ると、 そこには・・・ 素鵞社(そがのやしろ)。 スサノオノミコトを祀っています。 ここは特に、神気が濃く感じられました。 (あまり信心深くもないんですが) (北東より見た御本殿) しばらく歩くと、神楽殿に。 注連縄で有名ですね。 (神楽殿) (でかっ!!) この注連縄、長さ13メートル、 重さは5トン(!)もあるそうです。 よ~く見ると、注連縄の先に 硬貨が埋まっています。 (見えるかな?) うまく刺さるとご利益があるということで、 早速チャレンジ! 「ヨッ!」 「チャリ~ン、チャリ~ン」 「ホッ!」 「チャリ~ン、チャリ~ン」 「ホリャッ!」 「スポッ!!」 わ~、刺さった刺さった!! 3度目の正直でんな。 でも、なんで「チャリ~ン×2?」 それは・・・ 一回投げるたびに、 もともと刺さってた硬貨が落ちちゃったんです! オバチャンが 「100円拾たで~!!」 と大騒ぎしてました(ゴメンナサイ) ふと、奥に目をやると・・・ なんと、結婚式が行なわれていました。 なんというギャップ!! 外ではみんなギャ~ギャ~大騒ぎ。 中では厳かに式が進行中。 でも、ええ思い出にはなるんやろなあ。 さ、そろそろ戻ろっかな。 (大国主命と因幡の白兎) 近くのお蕎麦屋さんで出雲そばを食べ(また!?) 一畑電鉄というローカル線で帰ることに。 (一畑電鉄) ガイドブックには、 「一畑電鉄でコトコト出雲路♪」 見たいに書いてましたが、 さて、乗ってみると 「グヮッタン!! グォットン!! キィ~~!!」 て感じでえらい揺れました。 でも、地元の人は平然としてたので、 これが普通なんでしょう。 でも楽しい電車旅でした。 今日も長いブログ見てもらってオオキニです。 今日も良い一日でした。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ブログの人気ランキングに参加しています。 クリックした人には、院長の”気愛”が注入されます♪ あっ、それと”院長つかもと”の院です。 時間あったら寄ってってや~♪ PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|