なぜ肩がこるのか。 どうすれば肩こりを治せるのか。 肩コリを本気で治したい方や、 今までの治療で治らなかった必見!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
相も変わらずベンチのマズイ采配で,
今日は勝てないまでも引き分けすら逃しました。 そらあ延長に入ったからって, 逆転されなかった保証はないけどな。 でも浅尾・岩瀬をつぎ込んで勝った中日と, 守護神藤川を使わずに負けた阪神。 なんで去年優勝できなかったか分かってないんでしょうか。 ナゴヤドームで勝てなかったから? そうじゃないでしょう。 1勝(や引き分け)に対する執着心の違いやと思うよ。 10回裏のあの場面。 2アウト1塁で残り試合時間約4分。 落合さんやったら極端な話, そこからピッチャー3人でもつぎ込むんちゃう? どうせ裏の守備, 1点取られんのも2点取られんの関係ない。 欲かいて1勝を狙いに行くより, 時間切れで痛み分けの方がよかったんちゃうかな。 そらあ勝つに越したことはないよ。 でも長いシーズン。 この辺の現実的なバランス感覚が, 落合さんにはあって他所の監督にはないんかもね。 現に落合さん中日ファンにも人気ないけど, 優勝という結果は残してるもんね。 ダントツ打ち勝つ自信があるならええけど, 10数イニング1点も取れてないんでしょ。 打線には必ず波があり, 試合にも必ず波がある。 それを見誤ったら, 無残に負けるだけですわ。 ※2011年4月,新院オープン!! (詳しくは↓コチラ↓から) お気軽にお問い合わせくださいね~♪ PR
明らかにアウトのタイミングやねんけどなあ,
2ケースとも。 え? 何の事って? 昨日の城島と, 広島戦の鳥谷の走塁。 足を使って脅威はわかるけど, アウトになったら相手楽にするだけやん。 特に1点を争うゲーム, 頼むで3塁コーチ。 ・・・しかし,最近野球(阪神)の記事ばっかりやな。 名前「今日のタイガース」に変える?(ウソウソ ^^;) 今日も良い一日でした。 今日,一つの記録が途切れました。
今日は広島の新外国人,
バリントンにやられました。 すごくいいピッチャーには見えんかったけど, 相変わらず初物に弱いでんな。 敗戦の中でも収穫はあり。 岩田の復調と俊介の好調。 岩田は初回にポカンとやられましたが, その後は尻上がりに良くなりました。 黒星は付きましたが, 今後ローテの一角を任せられそうです。 俊介は個人的に一押し。 今年大ブレークしそうな予感がします。 ていうか大ブレークしてくれ。 優勝するチームにはそういう選手が必要。 まだ3試合が終わったばかりですが, 見てみたい選手がたくさんいます。 楽しみ楽しみ。 今日も良い一日でした。 ※2011年4月,新院オープン!! (詳しくは↓コチラ↓から) お気軽にお問い合わせくださいね~♪ 輝く我が名ぞ阪神タイガース♪
われらが阪神タイガース,
開幕戦を見事逆転勝利!! 広島相手に少しもたついた感はありましたが, 昨年の沢村賞投手の前健から勝ったのは大きい。 マートンにいきなり一発が飛び出し, 選手会長の新井も2安打。 オープン戦からこっち不調の二人でしたが, きっちり結果を出してくれました。 何はともあれ, 初戦は内容はともかく勝つことが一番。 18年ぶりの甲子園開幕ですが, いいスタートが切れそうです。 今日も頼むでえ~。 先週あたりからマシにはなってきたけど, 忍者ブログ [PR]
|