忍者ブログ

                                           なぜ肩がこるのか。                                            どうすれば肩こりを治せるのか。                                            肩コリを本気で治したい方や、                                            今までの治療で治らなかった必見!

プロフィール
Name      いんちょ
Work      整体師
Sex        ♂
Birth date 3月15日
Blood type   O
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
☆今まで応援ありがとう!!☆
   

☆移転先でも変わらぬご愛顧☆
   にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 東京情報へ

☆よろしくお願いしまっす♪☆
   
最新コメント
[10/05 いんちょ]
[10/05 きゅー]
[09/20 いんちょ]
[09/20 コウイチ]
[05/25 いんちょ]
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



いまさらですが,
「整体 in せんがわ」オープン時の話。

嫁さんの友達が,
こんな写メを送ってくれたそうです。


5a8637bc.jpg














(ちょっと見にくいねえ)


願望成就日、企業開店・・・(中略)すれば,
福を招き上々吉日なり。


ということでした。
さらにお店の軒先にはツバメさんがお家を建造中。

あんまり験を担いだりしない方ですが,
縁起が良いといわれるとなかなか嬉しいもんですね。


今日も良い一日でした。


※2011年5月,本格的にオープン!!
(詳しくは↓コチラ↓から)

5d475a81.jpg




お気軽にお問い合わせくださいね~♪

PR


「整体 in せんがわ」は,
日曜日も元気に営業中です。

生憎のお天気の中いらして下さるクライアントの方々,
本当にありがとうございます。

ちなみに午後の部(?)ですが,
一枠だけまだ空きがありまっす。

梅雨に入ると体調を崩しがち。
早めにケアしてあげまっしょい!!


※2011年5月,本格的にオープン!!
(詳しくは↓コチラ↓から)

5d475a81.jpg




お気軽にお問い合わせくださいね~♪


こないだ,
このブログでも紹介しましたが,

(↓「アド街登場」↓)
http://pss.blog.shinobi.jp/Entry/1323/

同番組で今日,
仙川が紹介されるようです。

たまには「仙川日記。」にふさわしい記事書かなな。
まあそれはともかくとして・・・。

以前にも番組上で紹介されたことがあるらしいですが,
ボクが仙川で働く以前のことでした。

なので今回は見ようかと思ってます。
自分の知ってる街が出るとなんとなく嬉しいですね。

そういえば同じテレビ東京の番組に,
「空から日本を見てみよう」

という番組があります。
こないだ取り上げていたのが「しまなみ海道」。

ボクのオカンが広島の蒲刈島という所の出なので,
もしかしたら映るかな~,と思ってみてました。

そしたら地図でなんと蒲刈島が!!
しかし映像はスルー・・・(^^;)。

まあしまなみ海道は通ってないからしゃあないけど。
でも瀬戸内はホンマいいところが多いですよ。

気候はいいし海も山もあるし人は少ないし(^^;),
魚もみかんもおいしいし人は温かいし。

もう6年前になりますが蒲刈島に行ったのこと。
一人でふらふらしてたら迷子に(!)なりました。

幸い携帯を持っていたのでオカンに電話したら,
「近くの人に道を聞け」

とのこと。
なるほどと思い,誰か道を教えて~・・・と,


人おらへんやん!!
民家も見あたらへんし。

(※注 ボクが行ったとこにたまたまいなかったでけでっす)


結局伯父さんに車で迎えに来てもらったのも今ではいい思い出。
(なにキレイにまとめようとしとんねん)

ちなみに以前実家にいるときは,
今は亡き伯父がみかんを毎冬に送ってくれていました。

とてもおいしいみかんで,
1日に10個食べるのもざらでしたねえ。

だから東京に出てくるまで,
スーパーでみかんを買ったことがありませんでした。

東京で初めて買ったスーパーのみかんの味が,
そりゃあもう×▲※◇!?・・・(自粛)

・・・っと,
話がそれました。

仙川特集は今日の21:00~テレビ東京ですよ~。
(だから,テレ東の回しもんかって)



※2011年5月,本格的にオープン!!
(詳しくは↓コチラ↓から)

5d475a81.jpg




お気軽にお問い合わせくださいね~♪



鶏の卵が白身と黄身に別れてるのは,
みなさんご存知の通りですね。

では黄身の部分と白身の部分,
どちらがひよこになるか知ってます?

これ聞くとほとんどの人が,
「黄身」

って言うんやけど,
・・・実は白身の方がひよこになるんです。

根拠?
卵は黄身の方に栄養価が多く含まれているわけ。

だから黄身の方を栄養源にして,
ひよこは大きくなっていくんですわ。

そう言うと必ずこんな反論がくる。
「じゃあなんでひよこは黄色なの?」

あれはなあ,
黄色いんとちゃうねん。














黄ばんどんねん!





まあこの返答でたいがい信じてもらえなくなりますわ。
んで本当のところどうなの?

ということで調べてみたら,
ありましたよ,衝撃の事実が。

(キッズネットより)
http://kids.gakken.co.jp/kagaku/110ban/text/1530.html

え~~!!
オレの三十ン年間なんやったん?

小学校の時,
先生に白身って教わったのに・・・

今までウソを教えてきたみなさん,
ドーモスミマセン。


【本当の所】

実際は黄身がひよこになるわけではなく,
黄身にくっついている胚がひよこになるそうです。

黄身にくっついているから,
黄身がひよこになるように思えてしまうんですね。

だから実際のところは,
黄身自体はひよこになるための栄養源なんですって。

なんや,オレの考え方(半分)合ってるやん。
黄ばんでるんではなさそうやけどな(笑)


※2011年5月,本格的にオープン!!
(詳しくは↓コチラ↓から)

5d475a81.jpg




お気軽にお問い合わせくださいね~♪



こないだ仕事をしていたら,
営業の電話があった。

「またか・・・」
と思い適当に受け流して切ろうとしてたら,

「タレントの生稲晃Oさんが貴院のインタビューを…」
とか言いだした。

生稲O子? うしろ髪ひかれ隊の??
(嫁さんに良く知ってるねと言われちまいました)

ちょうどボクが子供の頃,
”ハイスクール!奇面組”の歌うたってたんよね。

工藤静香と・・・あともう一人だれかと。
(失礼や!!)

「うしろ髪ひかれ隊来んのか!?」
(※生稲さんだけです)

と一瞬テンションが上がりかけたものの,
患者さん待たせていたので切っちゃいました。

東京に来てからもう20年近く。
いまだ芸能人(?)を間近で見たことがありません。

バレリーナさんや声優さん,音楽家さんや小説家さんに画家さん,
劇団の役者さんなんかはよく来院して下さいますが。

まあ言葉の本来の意味からしたら,
上のような方が”タレント(才能)”なんやろけどな。

でもちょっと見てみたかったかも,うしろ髪ひかれ隊。
(※生稲さんだけです)


今日も良い一日でした。
 

※2011年5月,本格的にオープン!!
(詳しくは↓コチラ↓から)

5d475a81.jpg




お気軽にお問い合わせくださいね~♪



昨日のタイガースの勝利のかげで,
ひとつ気になるニュースがありました。

鳥谷,平野と負傷が続き,
大和や坂も怪我をしている現状。

要は内野を守れる選手が少ない。
そこでタイガースはトレードに踏み切りました。

調子の上がらない左腕の江草を放出,
西武から黒瀬を獲得しました。

ていうか,
黒瀬ってだれやねん。

真弓監督も,
「よく知らんから西武の人に聞くわ~」

って,
えらい悠長なこと言うとんね。

この一報を受け,
少なからぬタイガースファンはこう思ったはずだ。












久保田出せよ












貴重な中継ぎ左腕を出してまで取る選手なんかね。
高濱も取られたし水田もトレードしたし。

今日からその高濱を出した相手のロッテ2連戦です。
う~む,心配事は尽きんのう。


※2011年5月,本格的にオープン!!
(詳しくは↓コチラ↓から)

5d475a81.jpg




お気軽にお問い合わせくださいね~♪
昨日も楽な展開では無かったですが,
なんとかかんとかやっと勝ちました。

え?
我らがタイガースの話ですよ。

しかもルーキーの榎田に,
プロ初勝利のおまけ付き。

ここまで非常にいい働きをしてくれているので,
ちょっと遅かったくらいですが良かったなあ。

打線も爆発とまではいかんけど,
導火線に火を近づけたくらいにはなったかな(笑)

やっぱり甲子園で勝つと盛り上がりますね。
このままロッテも食ってほしいもんです。


※2011年5月,本格的にオープン!!
(詳しくは↓コチラ↓から)

5d475a81.jpg




お気軽にお問い合わせくださいね~♪
先ほど,
「整体 in せんがわ」

オープンの告知(?)をしたのですが,
ボクの使っているメールに問題がありました。

何人かメールを送った人で,
どうも届けられないケースがあるようです。

届かなかった方々,悪しからずご了承ください。
また別の何らかの方法でお知らせしたいと思います。


※2011年4月,晴れてオープン!!
(詳しくは↓コチラ↓から)

5d475a81.jpg




お気軽にお問い合わせくださいね~♪
Designed by 桜花素材サイト