なぜ肩がこるのか。 どうすれば肩こりを治せるのか。 肩コリを本気で治したい方や、 今までの治療で治らなかった必見!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 今日午後3時前, PR
プロ野球開幕まであと15日。
我らがタイガースのオープン戦はあと10試合。 今日は西武との一戦。 開幕候補の久保と涌井の投げ合い。 両投手とも低めにいい球が行ってました。 あらあなかなか打てんで。 結果は1-0で我らがタイガースの勝利!! まあ今日は寒かったですし。 両チームとも打線の方は, いまひとつ迫力に欠けていましてね。 でも今たくさん打つより, しーずん入ってバカバカ打ってくれた方がええやね。 久保・能見・岩田と調子が良さそうです。 開幕投手はだれになるのかな。 真弓さんも悩ましいでしょうねえ。 楽しみ楽しみ。 今日も良い一日でした。
春は出会いと別れの季節。
・・・陳腐ですが。 ボクはあまり最近の音楽を聞かないのですが, ミスチルだけは細々と(?)聞いています。 以前彼女(今の嫁)に, ”HOME”というアルバムをもらいました。 それにはメイキングDVDが付いていたのですが, なんせそれが泣けて泣けて…。 音楽を聴くと, 当時を想起させることがままあります。 氷室京介の「Angel」 バービーボーイズの「使い放題tenderness」 聞くと思いだします。 中学バスケの苦しい練習を。 そう,”エンドレス”という地獄の練習を。 (語感かい!!) …まあしょうもない話はともかく。 (お前からしょうもない取ったら何残んねん) 最近, 表題の曲が耳から離れてくれませんねん。 感傷的になるタイプではないのですが, 年とったんですかねえ…。 人生色々あると思いますが, 出会いと別れだけは絶対になくなりません。 それが人の世だもの。 (みつOか!!) またとりとめもなくなってしまいましたが, 皆様のおかげでボクは毎日楽しいです。 今日も良い一日でした。
先日も話題にした,
白土三平氏の手になるカムイ伝。 小学館の単行本では, 全21巻という(当時にしては)大作です。 何回も読み返してきて, また21巻。 読んだ人なら分かるかもしらんけど, 読み進むのに気合いがいるんよね。 人が人として生きるための闘争, そもそも人を人たらしめているものはなんなのか。 子供の頃は『サスケ』の延長で, ただ単に主人公(?)カムイが好きで読んでいました。 しかし読み返すたびに新たな発見があります。 それは作者の思惑なのか自分の境遇の変化なのか。 そういえば竜馬がゆくも幾度となく読んだものです。 もう竜馬さんの享年を超えてしまいましたが(^^;) 「四十にして惑わず」 孔子による論語の言葉です。 どっちかと言うとあまり孔子は好きではないのですが, (ボクの知り合いはよくわかると思いますが) あと何年かで”惑わず” になりたいものですね。 カムイ伝から脱線しましたね。 読了したらまたあらためて・・・。 今日も良い一日でした。
可愛がっていた先輩が,
(ん? どういうこと?) 今日試験だったらしい。 どうやら自己採点では合格っぽい。 て言うかメールアドレスも教えてないのに, (教えとけよ) どうやって通知してきたんやろ?? なにはともあれよかったよかった。 で,「おめでとう!!」って返信・・・, ・・・・・・できへん!! なんでやねん!! 受信してんのになんで送信できへんの!? 意味分からへんわ!! (ほんまIT関係(?)苦手やわ) まあとりあえずおめでとう!! 今後の活躍に期待です♪ 今日も良い一日でした。
ケーブルテレビの「J SPORTS」で,
こんな番組をやっている。 金村義明氏と大塚光二氏がナビゲーターの, 普段聞けないプロ野球選手の本音や, 意外な一面などざっくばらんに聞き出してくれています。 昨日は楽天のキャンプ地を訪問。 星野監督にインタビューしていました。 その星野監督が強いな~って言ってたチームが, ソフトバンクとオリックス。 へ~。 西武や日ハムじゃないんや。 て言うか去年の日本一はロッテやん。 オリックスファンには嬉しい言葉やね。 しかしこの番組, なんでタイトルに「!?」が付いてるんやろ。 「!!」じゃないんやね。 まあええけど。 今日も良い一日でした。 世にも不思議な怪奇現象。 忍者ブログ [PR]
|