忍者ブログ

                                           なぜ肩がこるのか。                                            どうすれば肩こりを治せるのか。                                            肩コリを本気で治したい方や、                                            今までの治療で治らなかった必見!

プロフィール
Name      いんちょ
Work      整体師
Sex        ♂
Birth date 3月15日
Blood type   O
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
☆今まで応援ありがとう!!☆
   

☆移転先でも変わらぬご愛顧☆
   にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 東京情報へ

☆よろしくお願いしまっす♪☆
   
最新コメント
[10/05 いんちょ]
[10/05 きゅー]
[09/20 いんちょ]
[09/20 コウイチ]
[05/25 いんちょ]
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日午後3時前,
宮城県沖を震源地とする地震が起きました。

ボクの職場もかなり揺れました。
外に出たら近所の人が座布団をかぶっていたり・・・。

先日ニュージーランドで地震があったばかりで,
本当に怖かったですね。

こういう時にこそケータイ・・・,
が使えないんですよねえ。

アクセス制限されるらしく,
なかなか家族とも連絡が取れませんでした。

日本でさえこうなのですから,
遠い海外で罹災された方のご家族の心情はいかばかりか・・・。

備えあれば憂いなしとはよく言いますが,
やはりどこか地震を甘く見ていたと思います。

非難袋をすぐに取れる所に置いて,
冷静に行動しなければならないなと思いました。

まだまだ余震が続いています。
東北の方は特にご注意下さいませ。


※2011年4月,新院オープン!!
(詳しくは↓コチラ↓から)

5d475a81.jpg




お気軽にお問い合わせくださいね~♪

PR
プロ野球開幕まであと15日。
我らがタイガースのオープン戦はあと10試合。

今日は西武との一戦。
開幕候補の久保と涌井の投げ合い。

両投手とも低めにいい球が行ってました。
あらあなかなか打てんで。

結果は1-0で我らがタイガースの勝利!!
まあ今日は寒かったですし。

両チームとも打線の方は,
いまひとつ迫力に欠けていましてね。

でも今たくさん打つより,
しーずん入ってバカバカ打ってくれた方がええやね。

久保・能見・岩田と調子が良さそうです。
開幕投手はだれになるのかな。

真弓さんも悩ましいでしょうねえ。
楽しみ楽しみ。


今日も良い一日でした。
今日はNHKの「Songs」という番組で,
薬師丸ひろ子さんをピックアップしていた。

独特の上ずったような声ですが,
歌うまいですよねえ。

30分で終わるのがもったいなく,
もっと聞いてみたかったわい。

なかなか良いチョイスをするよなあ。
来週は・・・ユーミンか。

ユー見んか?
(ダジャレか!!)


今日も良い一日でした。


※2011年4月,新院オープン!!
(詳しくは↓コチラ↓から)

5d475a81.jpg




お気軽にお問い合わせくださいね~♪
春は出会いと別れの季節。
・・・陳腐ですが。

ボクはあまり最近の音楽を聞かないのですが,
ミスチルだけは細々と(?)聞いています。

以前彼女(今の嫁)に,
”HOME”というアルバムをもらいました。

それにはメイキングDVDが付いていたのですが,
なんせそれが泣けて泣けて…。

音楽を聴くと,
当時を想起させることがままあります。

氷室京介の「Angel」
バービーボーイズの「使い放題tenderness」

聞くと思いだします。
中学バスケの苦しい練習を。

そう,”エンドレス”という地獄の練習を。
(語感かい!!)

…まあしょうもない話はともかく。
(お前からしょうもない取ったら何残んねん)

最近,
表題の曲が耳から離れてくれませんねん。

感傷的になるタイプではないのですが,
年とったんですかねえ…。

人生色々あると思いますが,
出会いと別れだけは絶対になくなりません。

それが人の世だもの。
(みつOか!!)

またとりとめもなくなってしまいましたが,
皆様のおかげでボクは毎日楽しいです。


今日も良い一日でした。




先日も話題にした,
白土三平氏の手になるカムイ伝。

小学館の単行本では,
全21巻という(当時にしては)大作です。

何回も読み返してきて,
また21巻。

読んだ人なら分かるかもしらんけど,
読み進むのに気合いがいるんよね。

人が人として生きるための闘争,
そもそも人を人たらしめているものはなんなのか。

子供の頃は『サスケ』の延長で,
ただ単に主人公(?)カムイが好きで読んでいました。

しかし読み返すたびに新たな発見があります。
それは作者の思惑なのか自分の境遇の変化なのか。

そういえば竜馬がゆくも幾度となく読んだものです。
もう竜馬さんの享年を超えてしまいましたが(^^;)

「四十にして惑わず」
孔子による論語の言葉です。

どっちかと言うとあまり孔子は好きではないのですが,
(ボクの知り合いはよくわかると思いますが)

あと何年かで”惑わず”
になりたいものですね。

カムイ伝から脱線しましたね。
読了したらまたあらためて・・・。


今日も良い一日でした。
可愛がっていた先輩が,
(ん? どういうこと?)

今日試験だったらしい。
どうやら自己採点では合格っぽい。

て言うかメールアドレスも教えてないのに,
(教えとけよ)

どうやって通知してきたんやろ??
なにはともあれよかったよかった。

で,「おめでとう!!」って返信・・・,
・・・・・・できへん!!

なんでやねん!!
受信してんのになんで送信できへんの!?

意味分からへんわ!!
(ほんまIT関係(?)苦手やわ)

まあとりあえずおめでとう!!
今後の活躍に期待です♪


今日も良い一日でした。
ケーブルテレビの「J SPORTS」で,
こんな番組をやっている。

金村義明氏と大塚光二氏がナビゲーターの,
ふざけたとてもオモロイ番組である。

普段聞けないプロ野球選手の本音や,
意外な一面などざっくばらんに聞き出してくれています。

昨日は楽天のキャンプ地を訪問。
星野監督にインタビューしていました。

その星野監督が強いな~って言ってたチームが,
ソフトバンクとオリックス。

へ~。
西武や日ハムじゃないんや。

て言うか去年の日本一はロッテやん。
オリックスファンには嬉しい言葉やね。

しかしこの番組,
なんでタイトルに「!?」が付いてるんやろ。

「!!」じゃないんやね。
まあええけど。


今日も良い一日でした。

世にも不思議な怪奇現象。
それはあなたの身の回りでも起こっているかもしれません。

こんばんは,
今週も『怪奇ハンター』の時間がやってまいりました。

ナビゲーターの”スリムむきいか”です。
え? 私が誰だって?

そんなことはまあいいじゃないですか。
今日は世田谷区在住のTさんに起きた怪奇現象。

Tさんは大阪出身で,
ヒジョ~にせっかちな方です。

エスカレーターを歩いて上がるのはもちろん,
自動ドアを待ちきれずぶつかってしまうこともしばしば。

そんな彼が結婚してからしばらく経つのですが,
奥さんがふとおかしなことに気がつきました。

それが今週の怪奇現象。
奥さんが気がついたこととは,


「家中の時計が進んでいる」


というものです。
当然Tさんが疑われました。

なんせせっかちですから,
時計をわざと進めているのではないかと。

Tさんは身に覚えがなかったのですが,
ふとあることに気がつきました。


「そういえば職場の時計も進んできている・・・」


そう。
どうやら彼の身の回りの時計が進んでしまうようなのです。

アナログだけならまだしも,
デジタルの時計まで。

幸い進んでいると言っても5分~10分。
生活に支障をきたす程ではありません。

しかしこのまま進み続けたらどうなるのでしょうか?
少なくとも早寝早起きにはなりそうです(ええやん)。

時間よ戻れっ・・・,
というのは人類の憧れ(なのかな?)

わたくし”スリムむきいか”ですが,
時間が戻ったら・・・


「怪奇,む…ムリっす」


怪文ならぬ回文でした。
・・・あまり面白くなかったですね。

だいたいオレはこんなセンスないっちゅうねん。
(誰にキレてんねん!!)


今日も良い一日でした。
 

Designed by 桜花素材サイト